砂糖は白くない・・・
奴隷貿易廃止に人生を捧げた若き政治家の半生・・・
苦難を乗り越え、歴史の大きな流れを変える偉業
それは、やはり、心の奥底にジーンと圧し掛かる重みがあって
派手さはないけれど…
まずアメグレにドファから始まるメロディ以外にも他のメロディがあることに驚いた。生まれてこの方赤ん坊の頃から1つのアメイジング・グレイスしか知らなかったので面白い。奴隷船がいかに惨いものなのか見てみた…
>>続きを読むあなたのベネディクト・カンバーバッチはどこから?
私はここから。
普段用が見るときは大体俳優さんのことは何も知らずに行って何も知らないまま帰ることが多いんだけど、この映画を見た帰り道、ピット役なんて…
奴隷制が当たり前にあったイギリスで、人権や、奴隷制の廃止を訴えたヨアン・グリフィズ演じたウィリアム・ウィルバーフォースという議員の奔走を描いた今作🎬
アフリカから運ばれて来た人々が、目的地に到着した…
奴隷貿易廃止を訴えてやがて実現したイギリス帝国の政治家ウィリアム・ウィルバーフォースの半生が題材。
イギリス本国に奴隷がいっぱいいるわけじゃなくって、かれらは列強諸国が運営している植民地に送られてい…
タイトルはもちろん有名な曲のことだけど、物語はイギリスが大英帝国の時代にいかにして奴隷制度を廃止したのかの過程。
アメリカの南北奴隷制度と同じく、奴隷に対してはあまりにも無知。
あって当然という議…