悪魔のいけにえのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『悪魔のいけにえ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あのレザーフェイスが実は最恐キャラではない、ってのが本作のマジでおっかない所。

むしろレザーフェイスは萌えキャラに近い。
急に終わって、逃げきれるんかい!ってなった。皆さんのレビューでのツッコミが面白い。「レザーフェイスのドアの閉め方が好き」とか、「車椅子の人はどうなるかと思ったら、なんでぇ…?」とか笑いました。
・俺も持ってる
・電気代もバカにならんからな
・黙れこのビチクソ

ホラー映画の名作を初視聴。
実在したアメリカの殺人鬼エド・ゲインを参考に作られた本作。

テキサス州に帰郷した5人の男女が、近隣に住む人皮のマスクを被った大男「レザーフェイス」に襲われ殺害されていく…

>>続きを読む

何度も観てきた作品ではあるが、最近この映画を題材にしたゲームをやって、久々に観たくなったために再鑑賞。

古典的名作の中には、"当時としてはすごかった"や"エポックメイキングではあるが、今ならもっと…

>>続きを読む

めちゃ有名だけど何故か今まで観てなかった作品。

すごい怖くてグロいのかと思いきや、そうでもなかった。というか怖くはない。
特に始まってから1時間ぐらいは全然怖くない。サリーが追いかけられるシーンが…

>>続きを読む

ドライブ旅行に行く若者メンバーのうち、
4人は呆気なく狂気ファミリーに殺されるのに、
サリーだけは逃げ切った。

あんな状況の中よく逃げ切ったな、と
ハラハラしながら見ていた。

ソーヤー家の行動は…

>>続きを読む

ジェイソンのチェーンソーイメージはレザーフェイスから来てるということで鑑賞。
確かに結構似てる。男女混合グループで2人抜けて探しに行ってほぼ死ぬのはお約束。

感想見てたら意外と笑いの感想が多くてび…

>>続きを読む
ヤンシュヴァンクマイエルのファウストに似ているザワザワ感
もっとあの家族の話を見てみたかった、おじいちゃんに血を舐めさせて蘇る(甦りかけた?)流れが凄くぞくぞくして良かった

言わずと知れたレザーフェイスの作品
ストーリーは若者来る→殺されるというシンプルなもの。
謎とか伏線とかそういうものはなく、頭空っぽにして、いけー!ころせー!!って見るのがいい気がします。

レザー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事