小品なのは間違いないが、小品なりの良さが感じ取れるコメディドラマ作品。
のっぽで知恵遅れな男と、それを支える小太りの男。
この二人をキーポイントにして、村の楽しい面々との慌ただしい日々を綴る。
…
「イカす」チェコの村でのお話。村人たちがなんだかんだで助け合いながら生活する姿にほっこり。村ののんび〜りとした雰囲気に癒された。対比して映るプラハは近代化が進んだことで効率重視になった分、こちらは冷…
>>続きを読む 『厳重に監視された列車』が傑作だったので同じ監督の本作を観てみたけど、あれほどの衝撃はなかったな。
コメディタッチだけど、はっきり笑えるのは夫が潜水してる間に不倫する場面ぐらいだし、お尻にハン…
知的障害を持つ心優しい青年オテクと彼の父親役で不器用なパヴェクの二人を中心に、チェコ・プラハ郊外の小さな村で繰り広げられるハートフルな群像劇。
イジー・メンツェル監督作初鑑賞でした。め〜ちゃくちゃ良…
オチクの存在が霞んで見えるほど村人のサイドストーリーが強烈。夫が30秒潜水してるあいだに浮気する人妻、毎日のように交通事故を起こすおっさん、妹の担任にガチ恋する兄貴。男が女のパンツを頭に被るところ、…
>>続きを読む太っちょパヴェク.ノッポオチク.男2人,車故障ドクトル,セメント汚れ注意,ブルートラック,弟前世馬冗談笑い,ヘッドホン,荷台昼寝,土被せられ,事故車引っ張り,門柱倒し.500コルナ,パヴェク.オチク…
>>続きを読む赤い星の意匠が映るシーン良いね。
とても優しい映画だった。起こってることは優しくはないんだけど。
未見だけど、他の監督作とは結構違うんだろうなぁ。
基本的にアホばっかりなのに、一番頭がキレるお婆ちゃ…
VESNICKO MA STREDISKOVA 1985年 イジー・メンツェル監督作品 102分。チェコののどかな村、ノッポで知的障害のオチク(ヤーノシュ・バーン)をパヴェク(マリアン・ラブダ)が助…
>>続きを読む