「リチャード・ギアがカッコ良過ぎて普通のサラリーマンに見えない!台無し!」みたいな意見を当時よく見たけど、役所広司も十分に普通ではないカッコ良さだったので意味が分からない。NYを舞台に移したことでち…
>>続きを読むうん、まあこれこれでいいんだけど、日本版の庶民の哀愁は微塵も無いです。
ダンスシーンはこっちのほうが遥かに上なんだけど、主人公が社会的に成功し過ぎてて日本版にあったら日常の中での非日常への憧れみたい…
本家の面白さを体験すると、本作は全然ダメ、面白くない。
ダンスに馴染みのない日本の中年が社交ダンスをするという違和感が、化学反応を起こして最高に面白い作品となった本家『Shall we ダンス?』。…
オリジナルを観て
いつかリメイク版も観よう、
とやっと観た。
社交ダンスは欧米の方のが
かっこよい雰囲気が割り増し。
日本人だとテレを感じてまうから?
個人的な感想です。
ストーリーに大きな加筆…
リチャード・ギアがイケオジすぎてカッコ良い映画!!
妻と娘と暮らすサラリーマンの主人公ジョンが、思い立って社交ダンスを学び始め、少しずつのめり込んでいく。でも家族にも言わずに通っていたため妻は不倫…
リチャード•ギアが何故人生に虚しさを感じていたのか、浮気じゃないのにポリーナと踊りたかったのかが良くわからず最初はモヤモヤだった。
でも、ダンスって踊ってる人達は本当に楽しそうで、大会が控えていたり…
リチャード・ギア×タキシード×バラ一輪の破壊力よ...
あのグレーヘアとやさしい笑顔に殺られた
まじめで愛妻家で、当時のリチャード・ギアのイメージにぴったりの役だったと思う!
洋画版はとにかくビジュ…