自転車泥棒の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『自転車泥棒』に投稿された感想・評価

これは残酷!

テンポが速く見やすいので古典映画の入門におすすめしたい作品ですが内容が過酷なので観賞時は注意してください。

見た直後に思ったのは最近見た家族を想う時に似ているなと思いました。しかし…

>>続きを読む
yuta.
3.6

舞台は第二次世界大戦後、不況にあえぐイタリア。

2年間仕事にありつけなかった主人公アントニオ・リッチはようやく仕事を見つけるが、仕事に必要な自転車を盗まれてしまい、犯人を追うというストーリー。

>>続きを読む
じてんしゃには、かぎをかけたほうがいいんだな、ということを学びました🙍
パウ
3.3
これは辛い
3.3

こんなにもやるせない気持ちにさせる作品そうないね

戦後不況下のローマ。役所で実入りの良い仕事を振られるも、自転車がなければ採用はできないという。そこで、家族を食べさせるために、ベットシーツを質に入れ高価な自転車を手にする男だが、仕事に就いて数日で、…

>>続きを読む
4.0

この痛切な状況を、1901年に生まれたヴィットリオ・デ・シーカは、実際に父親のうちに見たことがあるのではないか。原作こそ、ルイジ・バルトリーニによる同名小説とあるものの、時代の風景としてではなく、お…

>>続きを読む
TT
3.8
ラストの主人公と歓声のコントラストが素晴らしい。
今観ると戦後を知る人たちが作った戦後舞台の話ってそれだけで見応えあるよなって思う。
それでいて普遍的な感情に訴えかけられる話でもあり良かった。
わせ
3.5

「自転車泥棒」という題名であるからして、主人公が自転車を盗まれてしまうことを前提にして鑑賞することになる、また、盗まれてからも犯人の影を追うことになる為、とても集中して最初から最後まで観ていた。ここ…

>>続きを読む
矢口
3.7
かわいそうに

あなたにおすすめの記事