美術館の物置に忍び込んでからが長い! 日が暮れるまで待ちぼうけ、早く盗めよってこちらの胸中も叶わず二人でキスをし始め、このまま泥棒しないまま おっぱじめたらどうしようかと思った 肝心の盗み方も全然凝…
>>続きを読むここんところ、ヘップバーンのシリアスな作品のばかり観ていたが、久しぶりに彼女のロマコメを鑑賞。
「おしゃれ泥棒」の邦題の通り、探偵でありながら泥棒を演じるピーター・オトゥールがとてもダンディー❗️
…
なぜあの真っ白の帽子と服装であんなに艶麗なのですか、Hepburn様
ラスト10分、伏線回収綺麗
おしゃれ泥棒、邦題いいな
音楽:『Breakfast at Tiffany's』『Charade』…
ヘプバーンがキラキラしてたな。
お父さんのマッドアーティストと成金が混ざったようなキャラ。目がイッてた。
キスした後ぐっと緩くなる感じ、ぽい。
作戦のギリギリ実現可能な感じとか、実はそうだったんです…
まず、冒頭から、オードリーの象徴的なスタイルの一つの純白の帽子やサングラスを身に纏い圧巻だった。
そして、劇中のピーターオトゥールはスマートな美男を演じていて、ローマの休日のグレゴリーペックを感…
なんでも着こなせる可愛いオードリーを楽しむ映画。
オードリーのパパ役のおじいちゃんも可愛い。
激甘で背の高い外国人俳優がおばあさん方の間でもてはやされるのが分かった。いいと思う。こんな夢みたいな甘…
可愛いの嵐♡
ジバンシィの美しすぎる衣装の数々に目が眩んじゃう!
キュートな60'sテイストから、エレガントなものまで。黒レースのベール姿のワンピにはため息...。
スウィンギング・ロンドン風のヘ…
最初始まってすぐ、ハァ?ハァ?の連続で、所詮トレンディなお嬢様映画かと思ったけど、カラクリを知ってみれば納得。いや、まだまだ疑問を挟む余地があるけど。
肝心の美術館のシーンが良かったのでハァ?が帳…
(C)2004 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.