アメリカの影に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アメリカの影』に投稿された感想・評価

2.4

このレビューはネタバレを含みます

あらすじを読みつつ…[ 白いカラス ]的な悲哀のある作品かなぁと思って視聴。
古い映画は演出面とかでにがてなんだけど気になったので。

いや~そしたら良く分からない始まり方で、話の内容も一応内容はあ…

>>続きを読む
yoeco
2.8
レリアの自立したキャラがいいな

アメリカの影=黒人人種問題なのが単純に感じられるほど、アメリカも世界も遠くまで来た。(けしてそこがいいところというわけではなく)
2.8

アメリカの影=人種問題という分かりやすいテーマではあるが、話としてはひたすら登場人物が小競り合いをしたりしてるだけでそこまで引き付けられるものでもなく…。
即興演出らしいので、役者の演技はなかなか自…

>>続きを読む

最初はショットの断続的な感じと無作為にラインを割っているところで、おやおや良いかもよ、思っていた。しかし、てんでつまんなくなってゆく。
リオナみたいな女は好みだけど、まぁ愛だと恋だと浮かんでくると魅…

>>続きを読む
y
2.5
ジャズにごまかされてる感。印象に残ったのは、傷心の妹と黒人男性のダンスのくだり。妹の言葉やしぐさ、それに応える男性の言葉、視線など。
2.6
即興劇、ヌーヴェルヴァーグというものが自分には合わないのではと感じた。

ストーリーを重視しない作風はまだしも、軸がほぼなくただ会話シーンが続くだけでどこに面白さを見い出せば良いか分からなかった。
3.0
この頃の黒人英語って発音も表現もすごく聞き心地良い
レリア・ゴルトーニが魅力的だった
3.0
トレッドミルにて鑑賞
濱口監督つながりでカサベテス特集
まずはアメリカの影

ジョンカサヴェテスの処女作にして、人種問題を扱った一癖ありの作品

脚本をしっかり決めていないということで物語にしてはぶつ切りというより今いち入り込めないと言った感じ。

三人兄弟がいて、3人とも黒…

>>続きを読む
odyss
2.8

【60年代アメリカの下層階級】

最近カサヴェテスの映画が何本かまとめて上映された。そのうちの1本で、カサヴェテスの出世作だというモノクロ映画。
役者たちに即興で演じさせたという。

たしかに50年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事