デッドマンのネタバレレビュー・内容・結末

『デッドマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かわいいジョニー・デップ


スピってるジョニー・デップ


そして流されるジョニー・デップ



のちのジャック・スパロウである
死人として生まれる話

やっぱ一発目に撃たれた時に死んでたくさいなって思った
私ももっと死に近づかないと研ぎ澄まされないままなんだろうな

ジャームッシュ6作目、
 自己防衛のため社長の息子を
殺してしまって、追手からノーボディに
助けられて逃げる物語やと思ってたら
最後は船に乗っけられて川に流される
インディアンにとってはいい死に方?…

>>続きを読む

ずっと観たかった作品
観たいと思ってから、かれこれ5年くらい経ってしまっていた その当時に観るより、いま鑑賞したほうがより作品を吸収できている感じがしたので良かった

西部劇があまり得意ではないのだ…

>>続きを読む

なんであんなお母さんキャラがイギーなん?笑
豪華俳優おじさま達がチョロり出演ありがたい。
音楽ニールヤングありがたい。
(サントラもセリフや朗読入りで楽しめます!)
気弱で真面目そうな男ウイリアムブ…

>>続きを読む

ジョニデ若い、、
好青年役

他のキャラ濃い役が印象的だから
逆に新鮮

スピリチュアル
インディアン

最後のシーン
人間はああやって死の世界に行くのかな

死んだ後、自分はまだ天国も地獄も想像で…

>>続きを読む

▶︎2024年:318本目
▶︎視聴:(ちゃんと最後まで観たのは)1回目

ウィリアム・ブレイク、ノーバディに描いてもらった頬のペイントが最後のほう消えかけててネコの髭みたいになってた🐱

自然もた…

>>続きを読む

こちらも再鑑賞。
ガキンチョの頃に見た時とはやっぱり違う。
歳を重ねてようやく本作の魅力に辿り着いたと言うべきか。

一番は、作品に通底する無慈悲なまでの死生観。とにかくバダバタ人は死ぬし、主役のジ…

>>続きを読む
ミスターノーボディ
殺し屋の応酬
ニールヤングのギター
子鹿

生きるためではなく死ぬための旅。

海の上で舟に揺られ、空を見ながら意識が遠のいていく(魂の故郷へ還る)。
理想的な死生観

ジム・ジャームッシュがジョニー・デップを想定して脚本を書いたのも頷ける適…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事