デッドマンの作品情報・感想・評価・動画配信

デッドマン1995年製作の映画)

DEAD MAN

上映日:1995年12月23日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ジョニーデップのかっこよさ
  • インディアンのノーバディの魅力的なキャラクター
  • 独特な世界観と美学
  • 詩的な描写とニールヤングの音楽の良さ
  • ジム・ジャームッシュ特有の笑いや銃撃戦のないかっこいい映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『デッドマン』に投稿された感想・評価

デッドマンとノーボディの巻

モノクロ
死出の旅路
シンプルながら深みを感じさせて、終わった後いろいろ想い巡らせる
一筋縄では収まらない不思議体験
面白いです
考察する隙を与えてくれる感じがする
余…

>>続きを読む
Mihoko
3.8
特に意味という意味はわかりませんでしたがジム・ジャームッシュの雰囲気が好物なので最後まで楽しく見ることができました。
ジョニーデップはどんな役でも素敵。
(2025年7作目)
AOI
3.9

【就職のため西部に来たウィリアムは、殺人事件に巻き込まれ賞金首になり殺し屋らに追われる】

ジム・ジャームッシュがジョニー•デップを想定して脚本を書いたと後から知ったが「でしょうね」と言いたくなる

>>続きを読む
音人
5.0

ジョニーデップ演じるウィリアム・ブレイクが横たわってるシーンが多いんですが、そのどのシーンも美しいんですよね
特に子鹿のシーン

ニール・ヤングの音楽も美しいし、ノーバディーが尊敬している詩人と同名…

>>続きを読む
3.9

圧倒的に詩的で、圧倒的な様式美であった。
荒みがちな自然なのだが、これでもかというくらい美しく撮られている。
渋い男たちがいちいち味わい深くて、ジョニデの美青年っぷりが際立つ。
どの文化圏でも死と川…

>>続きを読む

ジム・ジャームッシュ監督の西部劇。アメリカ先住民の死に対する考え方が好き。白人とは考えかが違う先住民ノーバディの「バカな白人!」という口癖がいいね。白人によるバッファロー大量狩りや毛布の話も出てきた…

>>続きを読む

唯一みたことなかったジャームッシュの有名系映画をついに
ブルーハーブファンだからアメニモの昔のライブのやつがニールヤングだってことは知ってたけどこの映画のテーマ曲?だったんだってようやく知ることに

>>続きを読む
3.0

歪んだギター音とモノクロ映像でぼんやり夢を見ている気分だった
ノーラン的に頭で考える難しさというより詩的に感じる難しさ、これはあまり考えて理解しようとするものじゃないのかも
前者の方が好きなので合わ…

>>続きを読む

ジョニデ×ジャームッシュと個人的にスペシャルな組み合わせ。やっと観られた。
若い精悍なジョニーが、白黒画面なのも相まって美しい。
死生観を扱っているのだと思うが難しい。
ウィリアム・ブレイクの詩に詳…

>>続きを読む
モカ
3.0

死を忘れるなってこと?メメント・モリ的な。
よくわからん。難解だった。
ノーランのような頭で考える難しさではなく、感性で感じ取る詩的な難しさ。

自分にはこの作品が何を伝えたいのか掴めないまま、ただ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事