デッドマンの作品情報・感想・評価・動画配信

デッドマン1995年製作の映画)

DEAD MAN

上映日:1995年12月23日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ジョニーデップのかっこよさ
  • インディアンのノーバディの魅力的なキャラクター
  • 独特な世界観と美学
  • 詩的な描写とニールヤングの音楽の良さ
  • ジム・ジャームッシュ特有の笑いや銃撃戦のないかっこいい映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『デッドマン』に投稿された感想・評価

ツイてないけどツイている、話が進むにつれ顔つきが変わり、徐々に腕利きガンマンになっていくブレイク
モノクロでローテンションなストーリーやけど、ギターの音色でロックなカッコよさがあった
Rika
4.0
ギターかっこよすぎて何回も叫んだ
ニールヤングのギターを堪能するために最高な映画!!!
3.2

全編モノクロ映像でゆったりとしたトーンのなか、カッコいいギターの音楽が鳴り響く演出が印象的。ジョニデも眼鏡姿からインディアンメイクとカッコよくて、行動を共にするインディアンのノーボディも不思議な魅力…

>>続きを読む

質素な西部劇映画かと思いきや意外に奥深い作品だった。ジョニデが厄介なことに巻き込まれて追われる身となるが追われる度に何故か射撃の腕前が上がっていく。結構呆気なく人が死んでいくしジョニデも序盤と性格が…

>>続きを読む
katohy
3.8

Netflixにジャームッシュ作品がたくさん来ていて、そう言えば、ナイトオンザプラネット以降観て無いかも。
と、なんとなく見始める。

当時、ニールヤングのサントラ買ってヘビロテしてたの思い出した。…

>>続きを読む

死と生の間に明確な境目は無く、すべてのことは流れるように過ぎていくだけ。
しっかりと理解出来なかったからいずれ見返したい。
スピリチュアル的な部分を上手く掴めなかったからネイティブ・アメリカンの言い…

>>続きを読む
・詩的な旅
・ジョニデの造形
・ノーボディかわいく見えてくる
・ジャングルクルーズタイム
・からのジャック・スパロウな最後
「パリ、テキサス」ぽいアートな映画で好き。美しいデップも堪能できるし、モノクロ映像とニール・ヤングの即興ギターが不思議とプリミティブな世界観を作ってる。センスでしょうね〜
Nana
-

なんだかよくわからないけどすき。
ウィリアム・ブレイクといえば、『博士の愛した数式』で詩が出てきたなと思って、いい機会だから作品いろいろ読んでみたいと思った。

ジョニーデップをはじめとして俳優さん…

>>続きを読む
gnk
3.5
静かでシュールなアメリカンジョークが多い作品。なんかベルナー・ヘルツォークの作品を思い出した

やはりジョニーデップは良い演技してるな

あなたにおすすめの記事