火垂るの墓の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

戦争がなかったらきっと家族で生きていけたんだなと思ってしまう。
誰も助けてくれない中、兄妹で頑張って生きていこうとする姿に涙が。
結末はもちろん知っているのに、泣いてしまうからもう見れない作品ですね。
odasu
3.5
気合を入れてみないと疲れてしまうほどに泣いちゃうから見られない。本当に辛い。これほど戦争やだなって思った映画ないかも。
h
4.0

大学の授業で原作を読んだな。
そこではセイタが社会や地域に貢献しない様子がよく描かれてた印象。

大人になってみるとしんどいな
子供の時見てたときは
セイタにばかり感情移入して節子はこの状況で何をわ…

>>続きを読む
やあ
4.0
序盤の節子の子どもっぽさというか、子ども特有の些細な挙動や表情が本当にリアルで可愛らしくて、思わず微笑んでしまう

だからこそ、この結末に絶句してしまうのよね

最後に見たのはいつだったか。おそらくは幼少期の地上波だろう。包帯で巻かれたお母さんの姿が一番記憶に残っていて、できればもう見たくないと長らく思っていたが、Netflixで見られるようになっていたので…

>>続きを読む

IMDb 8.5(357,216)
スタジオジブリのアニメ

開始3分で😭

戦争中の14歳の兄と4歳の妹の物語
この設定だけで込み上げてくるものがある



IMDbは…

>>続きを読む

苦しい、締め付けられる。
優しい妹想いの兄の反面、国のために身を捧げない落ちた兄。時代が違うだけでこうも見え方が変わるのか。自由を追い求め身を締め付ける。贅沢とは、自由とは、戦争とは、環境とは、色々…

>>続きを読む
Ksy
3.5

『火垂るの墓』観てつらかったと思うけど、それなら知覧特攻平和会館マジで行ってみてほしい。

鹿児島にあるんだけど、特攻隊の若い人たちが実際に書いた手紙とか遺書が展示されててさ、もう刺さる。
「なんで…

>>続きを読む
重い、辛い、しんどい
節子の声優すげえな

あなたにおすすめの記事