火垂るの墓の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

yu5
4.0
せつこ、、、
Gocom
3.5
金曜ロードショーにて

この時代のちょっとした言い回しみたいなのがもう今のスタッフ達にはできなくなるんだろうな…

と時の流れを感じた。

冷静に見すぎたのでまた落ち着いて寄り添うような鑑賞をしたい。
kotone
4.6

毎年恒例の8月の戦争映画、今年は「火垂るの墓」を、初めて鑑賞しました。

どのシーンにもセリフにも無駄がなく、衣食住や街並みなど全てにおいて、あの時代を忠実に再現しており、常に目が離せませんでした。…

>>続きを読む
Puni
4.0

戦時中の人たちの生活をリアルに描いてる。

戦争のせいで、清太は年齢よりも先に精神が大人になってしまったから、節子と2人で生きていくことを決めたんだと思う。

最近、清太の批判的なコメントが見られる…

>>続きを読む
戦争は人をおかしくする。余裕なき者へと変えてしまう。

昔よりも親戚のおばちゃんのいうこと分かるわ

おかんもあんな感じな言い方するときあった気がする

お母さんヒス構文
ひどい言葉やで

火鉢買うか、、、
それは子どもや

節子ってずっと可愛らしい

>>続きを読む
5.0
大人になって改めて見ると、本当にやるせ無い
不朽の名作

金ローでやってたので。

見たら悲しくなるからやめようと思いつつ見てしまう。何回見たかな。映画って見る年齢によって全然感想が変わるよなー本当。

初めて見たのは子供の頃で、当時はお母さんのあの姿がと…

>>続きを読む
先日の金ローで鑑賞。
観てて本当に胸が痛かった。
けれど、これが本当に現実にあったってことを絶対に忘れてはいけない。

あなたにおすすめの記事