火垂るの墓の作品情報・感想・評価・動画配信

火垂るの墓1988年製作の映画)

Grave of the Fireflies

上映日:1988年04月16日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の悲惨さや兄妹愛を描く感動作
  • 生きることの大変さや環境の恵まれ方を考えさせる
  • 兄が妹のために生きる姿に心を打たれる
  • 観るのはつらいが、日本人なら一度は観るべき作品
  • 再観は辛くて心の準備が必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

今になって初めて見ました
せつこーーー
金ロで見たけど
個人的にこれはただただ悲しい映画、、😢
ROT
3.3

2025 63本目

人生で初めて見たジブリ映画で小さいながらにトラウマを植え付けられた作品であり、戦争という出来事を知った作品を数十年ぶりに鑑賞

幼稚園生の頃の視点とは違って見えて、昔はただ辛い…

>>続きを読む

小さい頃に観た不確かな記憶では、可哀想な兄妹が出てくる反戦映画、トラウマ級の不条理な物語という雑な印象だったが、高畑勲のインタビューなどの解説を踏まえた上で丹念に見返すと、昔と全く印象が異なる映画だ…

>>続きを読む
森田
4.0

全く救いがないわけじゃなく
あの時ああしていればって
そういういろんな選択肢があるのに
幼いが故にそれを選べない清太も
大好きな兄ちゃんについてく節子も
ただただ切なくて苦くてしんどい
どうか天国で…

>>続きを読む
3.1

他の選択肢もあったけど、清太と節子はただ2人でいたかったんだろう。不器用さと幼さゆえに、別の選択肢に思い至らず、悲しい結末に進んでいく。。我が家の14歳(娘)に自分ならどうする?と聞いたら「おばさん…

>>続きを読む

2025/8/15
金ローで視聴。
子供たちの行動がリアルすぎる。
細かい動きがめちゃくちゃリアル。

この時の選択を変えていたら…ってTwitterとかでも言われてたけど、仕方ないよなぁ。ひたすら…

>>続きを読む
sk
5.0

子どもの頃からもう数えきれないくらい観てるし、この先も数えきれないくらい観ると思うけど、私の人生において今作を超える映画は出てこないと思う。

テレビで放送されるたびにおばさんが悪いとか清太が悪いと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事