火垂るの墓の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

2025年 77本目

蛍の光は死の瞬間に最も輝く。
高畑勲監督のジブリ作品。神戸空襲を生きた2人の少年少女の物語。

戦後と戦前のロケーションを生かした見事な作品だと思う。14歳という所がこの作品…

>>続きを読む
惨い作品はリピートしなくても
1周で脳裏に焼き付けられる
lll
4.2
小学生ぶりに見たーあの頃はただただ怖いっていう感情だった気がするけれど、今は何よりも飢えて極限状態になるのが生々しくて食べて寝れることがどれだけ幸せなのか、考えさせられた…
戦争という不条理な状況で、死ななければならない悲惨さが辛すぎる

生は醜い
Piyoko
3.8
観るのが辛そうなので避けていたけど一度は観ないとと思い初鑑賞
悲しく痛々しくて目を覆いたくなる程だったけど観て良かったと思った
辛い描写が多かったからこそ蛍が凄く美しく儚く感じた
5.0
今日でちょうど戦後80周年
見ている時は内容がつらすぎて自分の感情に少し蓋をしながら見ていた そう出ないと自分の心が折れてしまいそうだったから
見終わってからもずっと考えてしまう映画
イン
-
親になったら絶対に観てはいけないと心の中で決めていたのに..観てしまった
声とか寝相とか、ズボンを脱ぐ時の仕草とか、全てが完璧に再現された4歳児。だからこんなに感情移入できるんだと感心した。
mia
4.5

金ローで再鑑賞
当時見た時はただただ怖かったり
可哀想って思うだけだったけど

改めて見ると
最初からかなり惹き付けられるし
涙も止まらなかった

あそこで少し誰かが
寄り添ってくれていたら
あの時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事