火垂るの墓の作品情報・感想・評価・動画配信

火垂るの墓1988年製作の映画)

Grave of the Fireflies

上映日:1988年04月16日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の悲惨さや兄妹愛を描く感動作
  • 生きることの大変さや環境の恵まれ方を考えさせる
  • 兄が妹のために生きる姿に心を打たれる
  • 観るのはつらいが、日本人なら一度は観るべき作品
  • 再観は辛くて心の準備が必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

ヨ
3.9
奥深っけえーーーーーーーー高畑勲がえぐい。ただの反戦映画かと思ったけど、大人になって見ると他に色々考えることあってそんな単純な作品じゃなかった。おもろかった。

子供の頃に見るのと大人になってから見るとでは印象が180度変わる映画ですよね

子供の頃はおばさんの意地悪さに腹を立てましたが成長してある程度の分別がつく状態で観ると全ての選択肢を間違える清太の愚か…

>>続きを読む
ゆ
-

何度見ただろうか。忘れてはいけない作品。
戦争はいけない。人を変えてしまう、
あんな小さな子にお腹が空いたなんて言わせ続けてはいけない。今の時代がいかに平和か、あたりまえに衣食住が整っていることに感…

>>続きを読む
na2
4.4

これは戦争という愚行が招いた悲劇です。

戦争という狂気のなかで、誰もが生きることに必死になり、他人を思いやる余裕をなくしていく。大人や子供の根源的な人間の脆さを痛感します。

とても胸が痛く残酷な…

>>続きを読む
SI
3.3
こんな話だったん!!!
そら
4.1
このレビューはネタバレを含みます

小さい頃から何度も鑑賞をしているが、大人になった今、Netflixにて配信されたため改めて鑑賞。
ズッシリ響く映画体験だった。

ストーリーは劇的なエンタメ展開にはならず、リアルに戦争や、戦時中に精…

>>続きを読む
4.1
初鑑賞。しかも劇場で。圧倒的映画体験。パルシネマさん、ありがとうございました。
戦争を二度と起こさせないためにこの映画と「野火」を毎年、上映するのがいいと思う。
Yuki
4.5
胸が痛くなる映画。
戦後に生まれた自分でさえ、傷の生々しさややつれていく様の痛々しさがリアルに感じてしまう。
大人になってから観るとまた見方が変わる。怖いし、気分が悪くなる人だって居るかもしれないが風化させてはいけない過去だな。

お嬢さんの蓄音器ぃ♡だけセクシーすぎて笑ってまいました。ほんますんません!

あなたにおすすめの記事