この話を美化するのやめてほしー笑
いやいや美化してないのか?田中裕子の最後の表情が表していたように一周回ってもはや笑うしかない?
途中まで、修治は亡くなった妹の姿を螢子に重ねているのだと自分に言い…
昭和の大俳優高倉健の映画だったが、ピンとこなかった。😥
行動と動機の比重に説得力なく、情にほだされて命かけて動く??
ヤクザってあんな単純??
アニメみたいな夜叉を背負って、好きな女の為には家族も、…
WOWOWで放送していたので録画して深夜に鑑賞。
『生誕90年 高倉健特集』より。
本作とほぼ同じ製作陣で作った「駅 STATION」を観たばかりだったので どうしても本作と「駅」を比べてしまう。…
高倉健が田中裕子抱くのが普通によくわからなくてその辺から感情移入できなかった。嫁さんおるやん、、の感想しか出てこなかった。
この時代の男の「嫁がいながらだがここまでは許される」感が全然わからなか…
たけしの圧巻の演技につきる!
凄い。このとき35才か。
「復讐するは我にあり」の緒形拳と同レベル。
この頃のタケシは、殺気だってて、お笑いも最高だった。。
死ぬ気でやってたから、バイク事故したんだろ…
558/105
昔みてたな
たけしの関西弁
かわいーなー
いやーなんてかわいらしーんやろ
田中邦衛
恥ずかしいことあらへん
しゃーんとしとき
でもひと斬りまくってるからね
今見るとわけー…
2016/4/11鑑賞(鑑賞メーターより転載)
ヤクザであった過去を封印し寒風吹きすさぶ港町で静かに暮らす男。彼が望むと望まざるとに関わらず、運命の方からその静かな日々を突き破るように、周囲に波風が…