夜叉に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『夜叉』に投稿された感想・評価

田中裕子さん、色っぽい

河合優実さんと似てると思った

高倉健さんも寡黙だけど
優しさを秘めて、かっこいい

やさしさを‥危険な香りをそめて
男はひとり、人生はふたつ。
jyave
3.7

劇場公開日:1985/8/31
キャッチコピー:
  やさしさを危険な香りにそめて
  男はひとり 人生はふたつ。
サブコピー:
  冬がいくつ
  あれから
  通り過ぎただろう…
  男のこころ…

>>続きを読む
白桃
3.3
田中裕子のあの田中裕子然とした感じはこの映画からきているの?!
色っぽさがすんごい。
unico
3.5
田中裕子さんが「女ってそんなもんやないんよ?」って言ってるシーンが迫力あって印象に残ってる。
3.7
高倉健さんをたのしむ

田中裕子さんが可愛すぎる

ラストの顔もなかなか
GT
3.8

 大阪のミナミで「夜叉」と呼ばれるほどの大物ヤクザだった修治。現在は福井の港町で漁師として生活している。ある日村に螢子という娘がやってきて居酒屋を開く。別嬪な娘さんに大盛り上がりの男たちだったが、彼…

>>続きを読む

漁師として生きることを決意したやくざが、浜に来たひとりの女に惚れて、またミナミへ帰る…かと思ったらドンパチはやらなかった。

田中裕子さんがあどけない顔だけど恐ろしい色気。あざとい
ビートたけしこわ…

>>続きを読む
amu
3.6

ヤクザの過去を隠して漁師になった高倉健が住む街にやってきたのは、小料理屋の女将の田中裕子。そしてそれを追っかけてきたのが、平和な街にヤクを売り捌くビートたけし。
高倉健の奥様役のいしだあゆみ。
はあ…

>>続きを読む
d3
3.8

かつて大阪ミナミで「夜叉」と呼ばれていた男はヤクザ稼業を辞め、若狭の海で15年漁師をしている。
ある日、女が流れてきて小料理屋を開くが、程なくしてシャブ中の情夫も居着くようになり、漁師たちに薬を売り…

>>続きを読む
Kamiyo
3.8

1985年 ”夜 叉” 監督降旗康男  脚本 中村努

揺れ動く愛情
小さな港町で漁師をして生計を立てている修二(高倉健)
そこへ、一人の女蛍子(田中裕子)が大阪ミナミからふらりとやってきて居酒屋…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事