夜叉に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「夜叉」に投稿された感想・評価

328

328の感想・評価

2.7

時代のせいか倫理観が追いつかない物語。それでも渋い高倉健は普遍的且つ象徴的だなぁと。
ビートたけしもいしだあゆみも田中裕子も目を奪われるシーンがたくさありましたが、ハイな田中邦衛のインパクトに勝るも…

>>続きを読む
健さん渋い。これぞ高倉健の映画という感じ。冬の海と雪と赤提灯の美人女将とくればこの人しかいない。
8g

8gの感想・評価

2.1

元ヤクザであることを隠して生きる漁師・修治は、ミナミからやって来た飲み屋の女主人・螢子に出会う。彼女は恋人・矢島にシャブをやめさせたがっていたが…。

しょうもねーっ♡♡♡ なーにが男の美学だ! 若…

>>続きを読む
Orangesky

Orangeskyの感想・評価

3.0

元ヤクザの高倉健が漁港で家庭を持って漁師として隠居していたがビートたけしと田中裕子が漁港に来たことによりヤクザがらみの覚せい剤のトラブルが持ち込まれて高倉健がヤクザとしての本性を出してトラブルの処理…

>>続きを読む
juri

juriの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

高倉健と田中裕子を見ていて、最近はやりの整形顔を憂いたりした。顔が小さくて目が大きいのが必ずしもいいとは限らないし、年を取れば皺も増えるのは当たり前で、年相応の美しさってあると思うの。

田中裕子さ…

>>続きを読む

女優:田中裕子がいちばん可愛らしくて美しく見える映像作品だと、この映画を紹介してくれた方が仰った。
なるほどそうかもしれない、と思った。

“水商売女はしたたかで怖いし、男にだらしなくて、子供をぽん…

>>続きを読む

女を追って港町に登場し、「今度こそ立ち直ってな」と女から言われるビートたけしさんに嫌な予感しかしない。ポップなニットで大暴れする姿が今まで目にしたたけしさんの中で抜きん出て狂ってた。
ニットといえば…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【健さん vs. たけし】

高倉健といしだあゆみの共演というと、1981年の『駅』はリアルタイムで見たけれど、この『夜叉』は未見で、最近ようやく見る機会があった。どちらも降旗隆男監督作品である。

>>続きを読む
mumuko

mumukoの感想・評価

2.5
現代の感覚で観ると健さんでも許せんことをしてた
これが男の美学みたいなものとして作ったなら感覚があまりにも乱暴でがさつ
女を追いかけ駆けずり回るたけしが滑稽なのに怖い
osakob

osakobの感想・評価

3.0
だらだらと観てしまったが、、、

この頃の映画は音楽がナゾなこと多し
画と合ってないんだよ

ビートたけしが若い
て、みんな若いんだけど

あなたにおすすめの記事