スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』に投稿されたネタバレ・内容・結末

想像以上に彩度が低い。血の赤だけが彩りとなる映画。

高潔の精神をかなぐり捨てたレミゼみたいな。子供は死なないかわりに強制的に大人にさせられる。人間のおぞましい部分のみを見せられ続けた感覚。

同じ…

>>続きを読む

痛グロ系 好きな人は好きです 罪のないおじさんめっちゃ死ぬのでつらい 悲劇のミュージカルってこうなるんや 脳裏にマクベス浮かんだ 良さより辛さが勝ってしまった 気になってたので見た後悔はない
ヘレナ…

>>続きを読む
映画館まで観に行ったのにすっかり忘れてた!
理髪店の客を自動で精肉に流していくシステムじゃなかった?めちゃウケる
この世界観好きな人はたくさんいるだろうな~
ミュージカルだった印象がないからまた観たい

メリーバッドエンド的で好き。
気づかず殺してしまったし、自分も殺されちゃったけど、愛した人がようやく見つかった。
流血しながら抱き合ってるの場面としては綺麗…

トッドは純粋にルーシーを愛してて、判…

>>続きを読む
えっ救い無!!
途中まではグロめのレミゼかと思ったけど中盤無差別殺人からの破滅エンドであーあ…という感想しかない。手段の目的化というやつ?
歌は良い。舞台版は全然違うのか?気になる。

小学生の頃に王様のブランチでリリコさんが紹介してたのがずっと離れなくて、やっと探して見れたときの感動がハンパない。ダークなミュージカル映画でずっと暗い。でも不気味なの好きな人は見るべき。金がないロン…

>>続きを読む
グロさはなかなかすごいが、、ストーリーは別におもしろくはない…。

ぶっ飛んでてわりと好き。

既視感のある俳優さんたくさんいた。世界観も相まって、途中ハリポタ観てるのかなって思っちゃう。アラン・リックマンの役がシンプルに変態だけど、声がいいのでまあいっか(?)

>>続きを読む

映像、衣装、雰囲気がダークな感じで血の赤色が少し目立つ世界観のある作品でした。
劇中の音楽は静かだけど、繊細で美しいと思いました。キャストの歌声が素晴らしくて感動しました。
ジョニーとアランの歌うp…

>>続きを読む
テンポ良く人を殺していく、、グロテスク。

あなたにおすすめの記事