生き残るヤツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『生き残るヤツ』に投稿された感想・評価

38
4.0
ネオンサイン、ドラッグ、都会の喧騒の合間に海が出てきた。海と浜辺が出てくる映画に弱い。洗濯機に逃げ込んで回されてしまうとこ笑ってしまう。
眠
2.9

 救いようのないヤク中映画。画質の悪さが内容と相性がいい。画質が良かったら、ミスマッチ感強かったと思う。帽子に救われているギーク。顔の良さとハゲさ加減がマフィア感満載。

 フラミンゴ露出狂作戦、面…

>>続きを読む
4.5

「cutter’s way」という大傑作を作ったパッサーの監督作品。
ヘロイン大好きの主人公が、凍えながらニューヨークの街並みを遁走する。
本当に弱くてどうしようもない彼の姿がどこかみていられるのは…

>>続きを読む

chatgpt:
『生き残るヤツ』(1971、監督:イワン・パッサー/原題 Born to Win)は、ニューヨークのタイムズ・スクエアを漂流する元美容師のジャンキー“J”(ジョージ・シーガル)が、…

>>続きを読む

時折流れるジャズファンク、クロスオーバーな音楽がかっこいい。
当時のアメリカ映画でこんなん流れてんの珍しい。
何やっても上手くいかない負け犬っぷりなんだけど、ちょっと突き放した視点で見せて共感させな…

>>続きを読む
3.2

ロバート・デ・ニーロ、メインキャストの一人として出てるのかと思ったら出番少なかったな。
30分過ぎた辺りでよくやく出てきてその後もチョロっと出てる程度。

ランドリーのシーンは実際にあるランドリーで…

>>続きを読む

再見。大画面でみるにはやはりDVDの画像の悪さがネックだったけど、そこも加味した上で70年代の荒ぶれたニューヨークの雰囲気とジョージ・シーガル演じるJのクズジャンキーの滑稽さに拍車がかかって見えなお…

>>続きを読む
洗濯機ぐるぐる最高だしエレベーターに挟ませるのも天才。親友も恋人も助けられなかった惨めで弱い男が生き残るということ。トイレでのはしゃぎぐあいがまた良い。
デニーロ出番すくな
音楽と70sのニューヨークが絵になる
洗濯機に逃げ込んだと思ったらコイン入れて回されるのおもろかった
薬物依存者の生きる世界は難しいね
Mew
3.5

デニーロがアップで写ってますが、ちょい役のデカ役です笑
人生の勝ち組になりたいけど、抜け出せないドラッグ界隈で、あれこれ不運に見舞われながらも何とか生きてるJ。
元嫁もジャンキーだし、その嫁のリーク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事