豆富小僧に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『豆富小僧』に投稿された感想・評価

子供の頃に好きで何回も何回も観てた。妖怪ウォッチよりも前に妖怪を愛していた俺はかなり時代を先取るセンサーが発達したガキだったんだろうと思う。
ゲゲゲの鬼太郎しかり妖怪ウォッチしかり、妖怪ってのはキャ…

>>続きを読む

小さな子供向けなんですね。どうもセリフ回しがいちいち安っぽく感じられて。「ものども!」「くらえ!」「目にもの見せてくれるわ!」などなど。脚本も一本芯が通ってないというか、描きたい映像だけ継ぎ接ぎした…

>>続きを読む
映像はきれいだしかわいい豆腐さんで。最後の最後まで嫌みがなくてこれはこれでいいと思います。

3Dは奥行きもあるし、キャラは丸みがあってオブジェクト毎に視差分けされている。2Dアニメライクな背景も立体感があるし、良い仕上がり。
エンディングも立体になっていて、3D制作のExact 3Dロゴの…

>>続きを読む
風神
2.5
鬼太郎を除いて
妖怪物って、主人公が弱い気がする。
その方が、話が膨らみやすいからか?

フルCG作品です。
水木先生好きとしては
妖怪が可愛すぎ!

まぁ、子供向けですが。
3.0
子供と鑑賞。
声優陣が豪華でほっこりする優しい妖怪の映画だった🎦
深キョンの声が可愛くてあってた😊
3.0

本邦初の飛び出す3Dアニメ。しかしDVDだから飛び出しません。普通のCGアニメです(笑)

原作は現代の物怪作家、京極夏彦。
総監督に杉井ギサブロー。
豆腐小僧に深田恭子、達磨に武田鉄矢、死神が大泉…

>>続きを読む
FREDDY
2.6

このレビューはネタバレを含みます

人気作家・京極夏彦の「豆腐小僧双六道中ふりだし 本朝妖怪盛衰録」をアニメ映画化した本作。

印象としては全体的にまったりとしていて、可愛らしい妖怪らに涙を誘う素敵な物語、そしてCrystal Kay…

>>続きを読む
kowa2
2.8

ちびたちと3人で。
京極さんの原作を夫が読んでいたのを知っていて、映画にしたらどうなるんだろうとチョイス。

信じられているからこそ存在するものはは確かにある。
見えるとか見えないとかじゃなく。
そ…

>>続きを読む
豆腐と言うアイデンティティーがいかに大切なのか理解できた
あと、有名俳優たちの吹き替えが想像以上にぴったりきていてすごい!

あなたにおすすめの記事