日米両方の目線から描かれたというのが主要なコンセプトらしい。
二部作で、この第一部である本作はアメリカ側から見た話。
間違えて二部の方を先に途中まで観てしまい途中でこちらに変更したが、どちらから観…
数ある戦争映画の中では確かに平凡な作品であるが、イーストウッドという人の作品を理解するには実は一番分かりやすいのがこれである。イーストウッドの戦争観、国家観を反映した最も素晴らしい映画は言うまでもな…
>>続きを読むもっとアメリカ視点の戦争讃美な感じかと思っていたが全然違った。
英雄とは何か?作られて都合よく扱われる存在なのではないのか?差別される側の人間が英雄になったらどうなるのか?といった重いテーマがある作…
硫黄島の戦いをアメリカ視点で描いたストーリー。
頂上に星条旗🇺🇸を揚げるところをたまたま写真に撮られ、それがアメリカ中に広がり英雄に。
本人たちは写真と事実に相違があることに胸を痛めながらプロパガン…
クリント・イーストウッド監督らしく、人間の醜さと尊さを静かに、しかし鋭く描いた作品。
硫黄島の戦いをアメリカ側の視点から描いており、日本人としては複雑な感情を抱かずにはいられない。
戦場で命を懸…