阿修羅城の瞳の作品情報・感想・評価・動画配信

『阿修羅城の瞳』に投稿された感想・評価

映画になってるの知らなかった。

若かりし頃の染五郎&宮沢りえ
大倉孝二と皆川猿時もいいね!
CG?のチープな感じも今見ると
昔の特撮ヒーローモノ(5レンジャー的なやつ)みたいでおもろいw
あぁ、舞台が観たい、舞台で観たい。必要最小限を役者の気迫と己の想像力で補うあの素晴らしい空間。さぞ、妖しく美しかろう。

市川染五郎(当時)さんの色気〜〜
う〜〜〜〜〜〜色気!ってなる
南北先生が一番狂気だわ笑

本家本元の舞台版とはまた脚本違う…のかな?
桜姫出てこないんかいっ!てなった
既にヅカ版観に行ったけど、小…

>>続きを読む

劇団☆新感線の舞台を映画化。中島かずき原作というと、確かにそんな雰囲気がする。

ビジュアルの圧で押してくる感じだけどなんだかまっりしていて迫力はあんまり。
殺陣やカメラアングル等、舞台演劇から映画…

>>続きを読む

中島かずき原作…初っ端から〈らしさ〉溢れてますよ
なので、実写よりちょっとアニメの方が似合ってるかも

雰囲気的には〈絢爛豪華和風時代劇〉って感じ…あくまで“和風”ファンタジー
衣装や道具や背景は時…

>>続きを読む
2人とも美しい
幸四郎の出雲は江戸っ子感がいい。
ラストが、自分のイメージと違ってた。
先に宝塚版を見たから。
切なさが足りない。
3.0
〖時代劇:舞台劇実写映画化〗
劇団☆新感線と松竹のコラボレート舞台作品「阿修羅城の瞳」を実写映画化の時代劇らしい⁉️
宮沢りえが妖艶で凄い❗
市川やるなの作品でした😆

2025年1,438本目
「なぜ美惨を止めた なんのつもりだ」→「つもりがあるとするなら 積もりに積もった貴方への恨み」この掛け合いを映画用の翻案とかせず通した座組丸ごと処分下ってないと腹の虫が収まらん。
役者も話も音楽もとてもよいのに、演劇版の方が面白いという不思議。
映画的なウソが、合成やCGがチープな処理になってしまっているせいで悪目立ちしたのかも。
松竹シネマPlusシアターの無料公開で鑑賞。
mako
2.8

星組さん予習で観たけど…
あれ、いのうえ歌舞伎ってもっとちゃんと面白くなかったっけ🤣
課金してちゃんと舞台版観ようっと。。笑

鬼の血が蛍光グリーンだし(阿修羅だけ紫笑)、邪空が出門の前だととことん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事