阿修羅城の瞳に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「阿修羅城の瞳」に投稿された感想・評価

テンポが悪いのか、長く感じてしまった。
また、舞台が原作ということと松本幸四郎の舞台っぽい演技のせいか(あえてなんだろうけど)、毎回、重要そうなセリフの部分で白けてしまう。好きな人はすみません。

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

3.0

お酒の愉悦と二日酔いの苦しみを併せ持つ出来…。鬼と人の戦いを描く人気舞台劇の映画化。正に千両役者たる市川染五郎と渡部篤郎の快演に酔いチープなCGと空間の窮屈さに目眩がする摩訶不思議な時代劇。劇中の歌…

>>続きを読む
熊平

熊平の感想・評価

2.6
05年公開の新感線の舞台の映画化で、フィクション時代劇です。

染五郎の着流しでの殺陣がかっこよくてジャンボ宮沢りえにびっくりです。とても豪華なのにチープです。舞台は傑作らしいです。
MJ

MJの感想・評価

2.9

あらすじちゃんと見てなくて鬼との全面対決を勝手に想像してたもんだから、お〜ほんとにラブストーリーじゃん!と気持ちの切り替えが必要だった
こら何のための演出?って所々私には難しかったけどストーリーはち…

>>続きを読む
江戸時代の鬼退治。
舞台劇の映画化らしいが、本作を観て、舞台の方が観たくなった。残念。
盛り上げようとするアクションと演出、役づくりが気になって気になって。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.0

新宿ピカデリーで鑑賞。(前売券1300円)

宮沢りえ主演だったから観に行った。

暗い映像が続いた映画だが、スケールの大きさというか奥行が感じられる作品であった。

終わり方が微妙だったが、それ以…

>>続きを読む
最近の日本映画は余り観ないが娘の DVD で観る。舞台的な演出と CG の活用で美しい。
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

2.5


舞台演目を映画にしたもので、鬼と鬼切りとの恋愛。
市川染五郎が見切ったりするので、そういう芸を観たりするのは面白かったかな…。

映画自体は全然頭に入ってこない。
糸井重里の奥さんがシュール。
フ…

>>続きを読む
これも「瀬を早み 岩にせかるる滝川の われても末に逢わんとぞ思う」がモチーフ?
染様の着流姿が嫋やかで美しい。
procer

procerの感想・評価

2.8

この作品のコピーは結構良いですよね。
”恋をすると鬼になる”という設定で、最近時代劇もので
実力を発揮している宮沢りえが主演です。
これは観ないと~と思ったら、
○タク風の青年がさっとレンタルDVD…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事