ポケットいっぱいの涙のネタバレレビュー・内容・結末

『ポケットいっぱいの涙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

刺激:3
伏線:2
展開:2
最後:3

黒人の若者達のリアルなサバイバルを描く。
生活ではなく、サバイバル。
やがて彼らはギャングに通ずる道へ..

主人公ケインは素行の悪いO・ドッグ達と連み、両…

>>続きを読む

邦画のタイトルもオリジナルのタイトルの意味が違いすぎてやめてほしい笑笑

ブラックストリートの話。
1965年にあったワッツ暴動から30年後に製作された映画らしい。
要は黒人差別思考のある白人警官へ…

>>続きを読む

自分自身が好きなジャンルである、黒人のストリートを描いた映画。
やはりストリートの黒人ファッションは彼らにしか出せないかっこよさがある。
内容は殺人、窃盗が当たり前にあるアメリカのスラムストリートの…

>>続きを読む

原題がニッチな作品に限って、
全く的外れな邦題が生まれることもあれば、
何処から引っ張ってきたのかわからないが、ドンピシャなタイトルが生まれる事もある。
本作に限っては後者、自分が思う限り。

詩的…

>>続きを読む

4人に1人が銃弾で命を落とす危険と隣り合わせの環境に生まれたケイン
悪友達と惨めな明日なき人生を送るかまっとうな路を進むか
再スタートをする新たな決意をしたケインだけど報復につぐ報復の世界でいつ何が…

>>続きを読む

オープニングのコンビニの事件からめちゃくちゃ引き込まれたがその後はちょい中だるみ。
ラストはちょっとアメリカンヒストリーXを思い出したが全然あちらの方が好き。
途中ながしみぎみだったのでいつか再鑑賞…

>>続きを読む

定期的に見たくなる映画。

この作品のパロディも出てるけどこれを知ってるとあまり笑えない。デリのオーナーを殺して強盗してしまい逃亡生活をしていく。若いMC EIHTもでてくる。

90'sのファッシ…

>>続きを読む

貧しい黒人たちの街で暮らすケイン。売人の父、薬中の母に死なれ祖父母に育てられ学校も卒業するが、連れたちとの付き合いからまともな暮らしはできない。少しはまともな面もあるが、結局は周りの人間と同じ、付き…

>>続きを読む

言葉を失う強烈さ。


作品も言葉を失う強烈さだったけれど、この邦題にも言葉を失った。

なにがどうというのではなくて本気で意味がわからなくて思考停止状態に陥ってしまったのだけど「ポケットいっぱいの…

>>続きを読む
しんどかった。
生かそうとしてた人たちはちゃんと居たのにな。

あなたにおすすめの記事