ケロッグ博士に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ケロッグ博士』に投稿された感想・評価

2.9
2024年の初見22本目。 なんともはや・・・。 ホプキンスさんだから見たんだけど、メイクで誰か分からん(笑)。 美術、キレイだったし、町や野原や池の雰囲気なんかの描き方はかなり良かった。
3.0
3つの視点で物語が展開されてる
登場人物の主観的な視点として
理想(健康)信仰(信念)現実(商売)

たまに、
こういう映画をみるのもいいんじゃない
2.5

あのケロッグの創始者が愛すべきマッドサイエンシストだったとは!玄米フレークを健康的だと信じて毎日食べてる自分にとっては屈辱的な(笑)内容だった。

ケロッグ博士を演じていたのがアンソニー・ホプキンス…

>>続きを読む

ケロッグ博士は、数々の発明品を生み出した人物であると同時に、変人としても有名である。自分のような変人マニアよくご存じであろう(笑)
しかし本作は、その変人ぶりの面白さを描いていない。

本作は、ケロ…

>>続きを読む
2.2

ケロッグ博士のシリアルが自慰行為禁止や去勢を目的に作られた病人食からの延長だったと知り、今まで知らずに食べていたケロッグのシリアルに幻滅してしまいそう…

正に〝健康の為なら死んでもいい〟と言わんば…

>>続きを読む

⭐️

どこまで史実なのか分かんないけど、全部ぶっ飛んでて最高。
別に、最高なだけで面白くはなかったけどこういうの結構すき。

コーンフレーク創案話では無く、ケロッグ博士が運営する療養所のトンチキ健…

>>続きを読む
3.0
出っ歯のアンソニー・ホプキンス。
ケロッグ博士の療養所での宗教的な療法が面白い。時々エロいけど時代背景もあって衣装が良かった。

このレビューはネタバレを含みます

爆発オチナンテサイテー!!


こんな映画あったんだw

最初は、世界観や雰囲気がヨルゴス監督作品や『マルコヴィッチの穴』みたいと思ったけど観進めていくうちに『ポランスキー欲望の館』を思い出した。あ…

>>続きを読む
aya
2.5

ケロッグの創始者は変わった人だったんだなぁ。療養所やそこにあるヘンテコな器具、衣装などちゃんと予算が掛かっていそうでなかなか見応えがあった。
出家したりはなさそうだったけどカルト教っぽくもあり、今観…

>>続きを読む

2024年の「M-1グランプリ」を観て思ったこと②
令和ロマンの二連覇の話はおいておいて。
今年の大会前、某テレビ番組で「関西人が選ぶM-グランプリ王者ランキング」が発表された。3位のNONSTYL…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事