フェルメールやレンブラントなど光を操った画家が好きな人ならたまらない映画。
フェルメールの作品へのオマージュが込められていて場面一つ一つに感嘆する。
実際どうだったかは不明でも、あぁなるほどね、とし…
これは…これは私の好みの美しさだった。
スカーレットヨハンソン。色素の薄い美人さん。まず彼女の美しさに見とれてしまい、食い入るように観てしまった。
こういう、何事も起こらないような「静」を前面に…
昔から気になってた映画
アマプラ駆け込み視聴
話より、とにかく街の風景とか自然描写とか服装とか、全部が良すぎてどこの国?いつの時代?て知りたくなった
鳥がいっぱいいて、アヒル歩いてるとか洗濯とか…
コリンファースが出ていた別のラブコメの映画(思い出せない)で、この映画のコリンファースがかっこいいと言及されていたので見た。
個人的には出来の良くない朝ドラみたいな感じで話がつまらないというか内容が…
すっごい昔(多分小学生くらいの時)に
親と見た記憶があるが覚えているシーンは
ターバンを撒き直して
それをフェルメールが陰から見てるところ
だけだったので改めて視聴
スカーレットヨハンソンの美しさ…
画力で魅せます!な映画だったような。振り返ると何が起きたっけ...?絵が完成しただけとも言えるな...とか書くと情緒もへったくれもないので怒られそう。
全体的にじめっとしていた。
とにかく、スカー…
真珠の耳飾りの少女のモデルがこうだったんじゃないかーという話で、とても面白かった。
グリートのように、自分のセンスを理解してくれる人を寵愛してしまうのは、芸術家の性なのだろう。
よく見比べたら、…
映像の色味が気のせいか分からないけど
絵画のようで綺麗だった
舌を何度も噛ませるシーンは
すごく色気があって素敵だった
テーブルを拭く彼女に目を奪われていた
彼は何を考えてたのだろうと
気になっ…