真に優れたアニメーションはフレームを濁流のように破壊し際限のない世界を創造する
この力技は実写ではなかなかできない
世界が詩的に構築されモンタージュがより直感的
断絶ではなく融和なカット
どうしよう…
話は真っ正面からのロシア文学的悲恋って感じの誰も幸せにならないお話なので好きではないが、アレクサンドル・ペトロフの独自の表現方法にはやっぱり度肝を抜かれた。
思った以上に実写に近い油絵的人物や風景…
タイトルどおり思春期の少年の性と恋のめざめを美しくも残酷に表したロシアの油絵調のアニメーション。アレクサンドル・ペトロフは、ノルシュテインの弟子。
良家のお坊っちゃまが隣家の年上の女性と、同い年の…
他の作品も観てるが、よりキャラクターの描き分けが凄い。これまでの生き方とか癖とか想像出来る。特典映像で制作過程を詳しく教えてくれてるんだけど見応えしかない。途方もない作業だけど芸術に対する熱意と敬意…
>>続きを読む【ジャケ裏のあらすじ】(吹替なし)
19世紀末、ロシアのとある町。16才になるアントンは、ツルゲーネフの『初恋』を読み、女主人公ジナイーダに夢中になり、自分自身の恋を夢見て想像を膨らませていく。彼の…
すげーなコレ。
アートアニメの極地ですよ。
油絵が動き出す。
しかしこの塗り潰したような跡が動いてるのを見るとどれほどの労力が...とつい思ってしまう。オオカミの家のような衝撃。
名もなきファムファ…