新源氏物語に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『新源氏物語』に投稿された感想・評価

市川雷蔵が美しくてあの光源氏にぴったしなのはわかるよ。
でも私からしたら女レイプして子供誘拐して(後々セックスの相手として見ている)るのでキチガイでしかない。性交でしか自分の地位を認識できない男の暗…

>>続きを読む
期待値3.0→3.0

原作未読…
モテ男の破廉恥で自業自得物語…

(ノ-_-)ノ~┻━┻中途半端で終わって消化不良でしたし、生霊シーンもっと観たかったけど…

大河が紫式部なんでNHK BSも本作放映。市川雷蔵が光源氏というのは当時理解できる。寿美花代の映画初めて観る。高嶋一家のお母さんと言う感じしか記憶にない。とにかくかったるい。衣装とセットは豪華なんだ…

>>続きを読む
Sai
3.5
源氏物語を当時の豪華キャストで描いた作品。長編物語を2時間で描かれているので源氏物語の内容を手軽に理解できた。豪華な服飾やセットが印象的。平安の世の艶めかしい世界がリアルに描かれており面白かった。
ゆり
3.0
このレビューはネタバレを含みます

デジタル修復された平安絵巻は新鮮。

幼い頃に母を亡くし母に似た人を深く恋慕しさらに心の拠り所を求め、あちこち女性に手を出した結果…正妻が他の女性の怨霊に取り憑かれる。六条御息所の情念の深さが凄まじ…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます

No.11
源氏物語をちゃんと読んだことも観たこともなかったので、新鮮で面白かった。
人格障害?と思ってしまうような光源氏の言動が面白すぎる。
藤壺にはレイプしてたし、紫の上を人さらいしてたし、紫式…

>>続きを読む
駆け足源氏物語!
歴史の授業で資料集をめくる時のごとき喜びがありました。with固あげぽてと
3.5
源氏物語のダイジェスト版という感じ。
映像が綺麗だった。
sunday
3.0

光源氏の出生から、明石に行くまでを描く。
桐壺、葵上、藤壺、六条の御息所、朧月夜、末摘花、紫の上 あたりが出てくる。1961年公開作とあって往年の俳優たちが若く美しい。これが一番みどころ。セリフは現…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事