ぼくの伯父さんの休暇に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 8ページ目

「ぼくの伯父さんの休暇」に投稿された感想・評価

chiyo

chiyoの感想・評価

4.5

2014/6/13
その姿が映らなくても、ポンコツ車とその車の周りからの扱いを見るだけで、乗っているのがユロ氏だと分かってしまう。そして、そんなユロ氏がリゾート・ホテルに到着するだけで突風が吹き荒れ…

>>続きを読む
ふうか

ふうかの感想・評価

4.5

ゆるすぎる。何も起こらないバカンスの休暇、すきです。笑
優雅でシュールでくだらんけど愛おしい。中身が全然入ってこやん笑笑
ちっさい男の子がアイス2つ持ってるのかわいすぎた💁‍♂️
海大好き人間にとっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ユロ氏のように
失敗しても、挙動不審でも

後ろ向きに考えないで
気にせずに生きていこうと思えた

きっと
食堂のウエイター、アメリカのおばちゃん、老紳士のように自分を好きになってくれる人がいるはず
3

3の感想・評価

4.2

音楽が効きまくりで最高、、
もちろんすごくおもしろかったけど、数年前、先にぼくの伯父さんの方をみてしまっていたから、物足りなさを感じたような
こっちの方が、よりバカっぽい
でも紳士的でカッコいいユロ…

>>続きを読む

フランスが世界に誇るユロ氏誕生、なんて愛すべきキャラクターだ!もはや彼のライフワークとなるジャック・タチが生み出しMr.ビーンにも多大なる影響を与えた(とりわけ本作に限れば『Mr.ビーン カンヌで大…

>>続きを読む

アンスティチュ・フランセのヴァカンス映画特集にて。久々に鑑賞。
海辺の景色で先日観た「JAWS」もヴァカンス映画だったなぁと思い出してたら、ボートが半分に折れてサメっぽくなって、みんな逃げるシーンが…

>>続きを読む

すべてが吹き飛ぶ強烈な花火🎇🧨🎆
ヴァカンス地を捉えた1つ1つの画面の中に多種多様な人物を一度に配置し、自由にユロ氏が右往左往する。
ドアをひとたび開けて仕舞えば、ドアは簡単に閉まることなく外側の社…

>>続きを読む
心太

心太の感想・評価

4.1
マイペースで呑気なおじさんユロの話。MR.ビーンはここから生まれた。
cicci

cicciの感想・評価

4.2

フランスらしいユーモアに溢れた作品。
だれも面白いことをしようと思ってないけど、日常のちょっとしたことにユーモアが隠れている。きっとこういうことって自分たちの生活でもたまにある。笑
もう一作品のほう…

>>続きを読む
pino

pinoの感想・評価

4.4

『ぼくの伯父さん』や『プレイタイム』のような独特なカラーセンスも大好きだったけどモノクロもこれまた最高だった。
(こちらが一作目だというのを後から知りました)

これからの季節にぴったりの非日常系脱…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事