まともな登場人物は1人もいない
それでもそれぞれが抱える課題や対して
共感はするし行動にも納得もする
停滞してる日々が出会ってから動き出すその物語の自然さに驚いた
試着室でのパンダウンから顔が写…
初鑑賞
全体的に重めの内容なのに不思議と優しい雰囲気が充満している作品でした。
全員が不器用で生きにくそうなのに、この先にはきっといい未来はあるんだろなと思わせるようなラストはなんだかほっこり…
16才で妊娠し、結婚するわと飛び出して行った娘は相手のアメフト選手に断られ、
父は口論の末の発作かなにかで死亡し家を追い出される。
父親と2人で暮らす青年は仕事が長続きせず、暴力的で横暴な父親に支配…
結婚するとかしないとか、親になるとかならないとか、家族とどう向き合うかとか、自分の人生を生きたいとか、いろんなことを経て最後に出る「そばにいたい」が凄く良い。パトカーに運ばれていくマシューを最後まで…
>>続きを読む次々と倒れる男たち─或いは女に倒される男たち。こぼれた鍋、牛乳、カップに放られた吸殻、燃えるパン。前時代の女性性は床に散乱する。
強権振るう父と働けない息子は殴り合い(ここではどちらも倒れない)、搾…