ウェブより
クエンティン・タランティーノとは一度トロントの映画祭で会ったんだけど、『レザボア・ドッグス』(1992)を撮る前に僕の『トラスト・ミー』(1990)を40回観たって話してくれたよ!
…
エイドリアン・シェリー扮するマリアはオリーブ少女そのものである!(ご存知ない方のために説明を…その昔『オリーブ』というサブカルファッション誌が一部の少女界隈で大人気でした。) ハル・ハートリー監督が…
>>続きを読む監督の前作に当たる「アンビリーバブル・トゥルース」から引き続き、ヒロインのエイドリアン・シェリーを中心としたほぼ同じ役者陣で、行き場のない孤独な男と女が出会って恋をするという大筋の流れも同じ。ただ全…
>>続きを読む高校退学処分の上に妊娠発覚で父をショック死させたマリア。社会不適合者のマシュー。
親に支配されず自分の人生を生きること、自立すること、社会と折り合いをつけること、結婚、愛、信頼、手榴弾。ママがマリ…
いつからなんだろう、邦画ばかり観てたからかな
直接的でないものに埋もれた希望を自ら、なんとか見つけ出すのに慣れちゃってそれが美徳になってしまってた
これは疲れていたらできないし、結構簡単に諦めてしま…