パブリック・エネミーズのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『パブリック・エネミーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

展開もキャラクターも凡庸に感じた。仲間想いだからとか、一般人から金は奪わない義理堅さとか、それっぽい理由はあったが、デリンジャーがどうして銀行強盗として成功したのか(ひいては、どうして主人公たりえる…

>>続きを読む
ジヨン・デリンジャー対
警察でどちらも引けない
名誉を掛けているかのよう。英雄になるかのようにカッコいいジョニー、デップだった。

ジョニデ目当てで見たけども渋いオッサンの宝庫だった。もうみなさんもうかっこいいっすわ!
あの年代の服装が更にそれに拍車掛けてるんだと思うけども。スーツ+ハット+コート。オマケにマシンガンはもう最強な…

>>続きを読む
事実をベースに滅びの美学を描いた作品。
演技も演出も見応えあったけどストーリーにはハマれず、特に感想という感想はない。
イメージどおりのアメリカンギャング
そんに撃つか〜
義賊の設定の様だがそんな感じは無いかな
結局愛する女性の為に生き急ぐ感じ

ジョニー・デップとクリスチャン・ベイル以外の人物のキャラや関係性がほとんど把握できなくて残念だった。
捜査本部に乗り込むだけでなく話しかけるところ、舐めてるというか肝座っているというか変態っぽくて良…

>>続きを読む

恥ずかしながら、たくさん人が出てくるのでストーリーはわりと早い段階でロストしてしまいました。敵も味方もわからなくなってしまったし、中盤で、絶対そんなはずはないのに「今ジョン死んだくない?」と思った瞬…

>>続きを読む
さらっとしすぎてて最後のバイバイブラックバードも特に感動せず

登場シーンの画面いっぱいのクリスチャンベールが美しくてそれだけで価値ある

手ブレ撮影(?)が苦手で、そのせいか初めからあまり集中できなかった。画面の上を目が滑りまくって、全然鑑賞できず…。そのせいか作品を堪能できず、残念だった。ただ、捜査本部を本人がお忍びで潜入するシーン…

>>続きを読む
超格好いいギャングのボスが
捜査官に狙われる話

冒頭から仲間を脱獄させるシーンに
ハラハラドキドキさせられる

終始ジョニデが格好いい

あなたにおすすめの記事