ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』に投稿された感想・評価

masa
3.9

不死鳥の騎士団は初めて観ました!
実は子供の時に炎ゴブレットまでしか観ていない事を思い出しました。
内容しては最後らへんが面白く、
ここから謎のプリンス、死の秘宝に繋がっていくという事を考えると楽し…

>>続きを読む


【大切なモノを失って大切なモノを得る】

ダンブルドア軍団!
不死鳥の騎士団!!
こういう組織はワクワクしますなぁ✨

ラストに向けてバトルが多くなって
退屈せずに楽しめた!
シリウスもルーピンも…

>>続きを読む

前作でヴォルデモートから受けた呪いで終始イライラしているハリー。
ハリーがイライラしているので、今作の評価は賛否両論。けど自分は大好きな映画です。

『こう考えてみて、歴史上の偉大な人物も最初はみな…

>>続きを読む
つよ
4.0
人間界で魔法を使ってしまったハリーが裁判に。校長先生に助けられる。
魔法省から来たおばちゃん先生は役に立つことを教えてくれず。
からだが大人になってきたハリー。
5作目

あのハリー・ポッターシリーズの5作品目。
大人になったハリー達の冒険ストーリー。

ハラハラするし、続きも気になるしどうなるの?って

団を作ってハリー達も戦います。

あと、大人になったハリー達の…

>>続きを読む
R
4.8

今作を見たのも多分2回目くらい!

あまりおぼえてませんww

でもなんとなく登場人物を覚えてあるので見たことはあると思うw

前作の最後に、復活を果たしたヴォルデモート卿ですが、ヴォルデモートの復…

>>続きを読む
boubo
3.7

ハリー・ポッター、5作目。
マグルの世界でディメンダーに襲われて…。

ハリーが、校長先生と共に疑いにかけられてる期間や魔法省から新しい先生が改革を進めるところが、なんとも歯痒い思いです。
そして…

>>続きを読む
ハリーポッターシリーズで2番目に好きな作品です。
生徒が教師の目を欺いて魔法を覚えたり、魔法使い同士の戦いが見れて良かったです。

特にダンブルドアが本格的に魔法を使った事にビックリしました(笑)
JAM
4.1
2023.01.09
この時あの魔法使えばいいのにって思いながら観てしまう。

感想①「本格的にヴォルデモートとの対決へ」
このシリーズから楽しい学校生活中心の話ではなくなります。本格的にヴォルデモートを相手にする話へとシフトチェンジ。学校生活も対決の為の秘密の練習時間が中心へ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品