四月物語の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『四月物語』に投稿された感想・評価

ラスト良すぎるかも!!!

この距離の詰め方良すぎる
学んだ
そしてこれみてしずちゃんと山ちゃんのコンビ結成についても思い出した
好きな相手の事こっそり調べて同じ場所行ってあたかも偶然かのように距離…

>>続きを読む
4.4
初々しい可愛い映画だった

武蔵野、良い響きだな

岩井俊二は魅力を引き出す天才です。
3.7

自己紹介で、「明るい方だと思います」が印象的。
大学生活に全然馴染めていなくて、人見知りで警戒心たっぷり。
一人暮らしに孤独を感じて寂しい。
買い物をしたり、新しい自転車に乗ったり、本屋に通う時はキ…

>>続きを読む
KAZ
3.0

東京の大学に進学した松たか子さん
田舎から大都会にやって来て、何もかもが新鮮で感動…ってこんな子、毎年春にはいっぱい居るんだろうね。
松たか子さんも当時は初々しかったね。

この映画さ、寝る前に確か…

>>続きを読む
4.0
情景、音楽、色彩が大学一年生の4月を思い出させてくれた なんだかゾワゾワした
ぽん
4.5
あどけなさが残る松たか子かわいすぎる
映像に映し出される色が綺麗で春を感じれた
好きな人の為だけに上京できるの凄すぎるよ
武蔵野、むさしの、むさしの⋯
恥ずかしながら初岩井俊二監督作品!
冒頭から終盤までの映像がとても綺麗。若かりし頃の松たか子も可愛い。あれから『告白』で復讐の鬼みたいな役をやるとは思えない。岩井監督作品もっと観ていきたいな〜。
📽️岩井俊二監督が描く瑞々しい描写
👩映画初主演21歳の松たか子を観る。
mk
4.0
昭和のにおいのする映画

大学時代のいろいろが思い出される
たくさんの明るい想像ができたころ

今でもできる気がした

予報にかかわらず、春のように暮らしたい

松たか子初主演映画。
一気にやってくる新しい生活による大きな波。
美しい映像と音楽。
人や、春の息吹、新しい気持ち。
4月、春。

冒頭の家族総出のお見送り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事