四月物語の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 春の透明感、緊張感、ワクワク感が詰まっている
  • 松たか子と岩井俊二の瑞々しさが印象的
  • 主人公のまっすぐな生き方が素敵
  • 桜の花吹雪の美しいシーンが良い
  • 初々しくて優しい雰囲気が心地よい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『四月物語』に投稿された感想・評価

憐憫
4.1
ポップでキュートで素敵ですねぇ
恋は雨さえもスキップしたくなるような気分にしてくれる

大学1年の春はこういうものだと思ってた
コロナ禍で全くの別物になってしまったけど
4.2

大学生活最初のくすぐったいような春をこれでもかというくらい美しく描いた作品で、ストーリー的にはなんでもないような中身なはずなのにここまで心を動かされるのは緻密な音楽の配置と映像の力、なんだろうと感じ…

>>続きを読む
サ
4.3

武蔵野にキスする松たか子のあどけない麗しさ 釣りも隣人も無くても成り立つのに不可欠要素と思わせてくるのが狡い 傘を借りて傘を借りに行く 岩井俊二作品のキラーフレーズへの信頼 また返しに来ます 返しに…

>>続きを読む

めっちゃいい。
何気ないシーンにも音楽を入れるとすごくオシャレですごく映画にのめり込む。
大学のスタートってこんな感じだよなーって思いながら、この大学に来た経緯(先輩を追いかけてくる)を知る。
岩井…

>>続きを読む
ナ
3.9
新しい出会いへの緊張と期待だったり、憧れの先輩だったりなんか春のくすぐったい感覚が詰まってる作品

昔、一度観たんですがいまいち覚えてなかったので再鑑賞。

岩井俊二作品と知らずに見ても、岩井俊二っぽいねと思いそうな作品でした。
本屋で本を選んでいるだけのシーンに音楽を当てているだけなのですが、な…

>>続きを読む
mylife
3.8
いい意味で、得たものが無い映画。
ぼーーーーーって無で見れて、心が落ち着く。
松たか子の声って落ち着く。
居そうでいないような、か細いようで心が太いような。
engawa
3.6
赤色の傘が印象的
映像が普段見てる色で出来ていて美しいわ

あなたにおすすめの記事