ロイドのスピーディーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロイドのスピーディー』に投稿された感想・評価

[若者をボコボコにする商店街の老人たち] 80点

キートンのダイナミズムとチャップリンの感傷の混ぜ合わせという印象を常々受けるロイドだが、本作品はその作品群の中でも傑出している。前半部分の遊園地も…

>>続きを読む
3.8
ジャケ写のイメージでもっと活劇寄りのを想像してたら、意外と前半は会話劇。

1920年代の街中を「NY最後の乗合馬車」がカーチェイスするから否応なしに楽しい。

ベーブ・ルースが本人役で出演。
nofm
3.2
「何かが引っかかる→トラブルが起きる」ギャグの天丼にあまりノレず。
警官のマネキンの敬礼は笑った。

 ロイドは(少なくともクレジット上は)監督は担当してなくて、一貫した独創性も少ないので、キートン・チャップリンのようなカルト的人気を今日まで保つことは出来なかったが、単純に映画として見れば、一般性あ…

>>続きを読む
apple
3.7
ドーナツとプレッツェルの得点板
警官を乗せたつもりでタクシー爆走
カニが下着を掴んだり、風船を割ったり
ついてくる犬可愛い

あの遊園地すごいと思うんだけど実際あったのかな。
cil
4.0
絶好調
4.0

事態は常に最悪の方向へ転がっていく。テーマパークという舞台は即物的アクションの宝庫なのでセンス王が外すはずもなく。サイレント喜劇の天敵である蟹も一番たちが悪いし、犬の忠義を振り続けるゆえ重なる不幸も…

>>続きを読む
村田
4.0
🎞街の中小事業者と交通大手の寡占に抗う
👍大量のエキストラを投じた街中での混戦
3.5
活弁付きで観た。

70くらいのおばあと大学生くらいの孫が一緒に劇場に来ていて、よかった。

あなたにおすすめの記事