キートンの大学生/キートンのカレッジ・ライフの作品情報・感想・評価

キートンの大学生/キートンのカレッジ・ライフ1927年製作の映画)

College

製作国:

上映時間:66分

ジャンル:

3.8

『キートンの大学生/キートンのカレッジ・ライフ』に投稿された感想・評価

momo
3.9

アメトークの運動できない芸人の全てを詰め込んだような作品。
ちなみに2025年はキートン生誕130年らしく。もしもタイムトラベルして会えるなら、こんなにも長く愛される作品を生み出してくれて、生まれて…

>>続きを読む

【ようこそピアノ劇場へ!@パルシネマしんこうえん/勝手に祝生誕130年】

ガリ勉くんが体育大学に入学して、野球·陸上競技·ボートレースで珍プレー。
運動神経悪い芸人のようなギャグの連続。
それらが…

>>続きを読む
天宮遥さんのピアノ伴奏付き上映にて鑑賞。
本物の列車等を使った大掛かりなアクションの前作「大列車追跡」が大コケした反省から、今作は身一つのアクション中心。
当時のスポーツ事情等がわかる。
movie
5.0

およそ100年前のサイレント映画がこんなにも面白いとは驚いた。
字幕以外の場面は俳優の表情で読み取ると言う自由さ。
あちこちに笑いの要素が詰め込まれていてユーモアたっぷりではないか。
ここ数年で1番…

>>続きを読む
4.5

運動音痴過ぎるキートンのダメダメっぷりが面白すぎ。
スローモーションで傘の浮遊感を出したりテクニカル。ボートの疾走感と舵になってしまうキートンの無茶苦茶さが最高に楽しい。
全てを綺麗に回収する横移動…

>>続きを読む
mna
3.5

救出劇の授業で鑑賞❶
キートン(筋肉バカ)が運動音痴を演じてる設定がミソになっててオモロイ

「キートンの大学生」も、チャップリンの「街の灯」でも感じたが、この時代の映画はあえて女性側を魅力的に描い…

>>続きを読む
最後の伏線回収がおもろい。コメディだけど好きな人のために成長した主人公を見て感動した。
清水
3.8

 映画史の授業で観た。
 カメラワークが良い。今までの正面性が強い定点カメラではなく、人物へのクローズアップや人物の動きに合わせたカメラワークを使用しているため、より物語への没入感が増す。
 物語も…

>>続きを読む
石口
4.0

超人的身体能力を持つキートンが運動音痴のガリ勉を演じるが、最後は当然の如くできるところを見せつける。予定調和の展開であるのに、その痛快さは比類ない。ギャグも絶好調で走り高跳びのシーンは特に傑作。黒塗…

>>続きを読む

秀才とスポーツマンの世界は交わらない。恋するヒロインにアピールしようと様々なスポーツに挑戦するガリ勉の主人公であるけれど、運動オンチで何をやってもまるでダメ。醜態を晒しては恋敵や取り巻きたちから嘲笑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事