パリところどころに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『パリところどころ』に投稿された感想・評価

65年作品。当時のヌーヴェルヴァーグ6人の監督による、パリのスケッチ。ジャン=ダニエル・ポレ、ジャン・ルーシュ、バーバラ・ウィルキンド、エリック・ロメール、ジャン=リュック・ゴダール、クロード・シャ…

>>続きを読む
Beaip
4.0
ジャン・ルーシュ『北駅』の驚き。
苛烈な台詞の応酬に息を呑む。
人間
4.0

ヌーヴェルヴァーグを代表する6人の監督がそれぞれ60年代のパリを舞台にして撮ったオムニバス作品。
同じパリでも撮影する人物によって景色の見え方や解釈の違いが出てくるのが面白かったです。
一番好きだっ…

>>続きを読む
UE
3.2
眠かった。ゴダールのやつ金属音うるさ過ぎて、その次に耳栓の話(シャブロル)持ってきたのは狙ってるのか。総じて男がウザ怖い。
4.0
面白かったけど、
5話(ゴダール)寝てしまって、記憶皆無😭

@ル・ステュディオ
ち
3.8
街並み、ファッション、口論、おしゃべり、死、まさに私のイメージするパリの日常

パリの人のこの映画の感想が聞いてみたい
reb
3.3

銀座メゾンエルメスで鑑賞。
ヌーヴェルヴァーグを代表する6人の監督による、パリの6つの場所を舞台にしたオムニバス。

第1話「サン・ジェルマン・デ・プレ」ジャン・ドゥーシェ監督
パリに留学してきたア…

>>続きを読む
leyla
3.9

ヌーヴェル・バーグを代表する6人の監督によるパリの街を舞台にしたオムニバス。16mmカメラ1つで撮った低予算作品。皆さんのレビューを読むと1話目と3話目の順序が逆のパターンがあるようです。

第1話…

>>続きを読む
4.0
60年代のパリを徘徊しているような雰囲気の良い作品。街の匂いもしてきそう。監督それぞれの良さが出ていて、どれも楽しめました。好きなタイプの作品。
4.0

ヌーヴェルヴァーグを代表する6人の監督から見たパリを題材とした短編オムニバス6本
20区に分かれているパリの様々な場所から物語が展開する

①導入が不思議な感じ何々?

②はラストびっくりした!

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事