とてもよかった。実話じゃないのが残念だけど、3時間が長く感じないくらい看守とジョンの温かい心のやり取りが描かれる。
ジョン・コーフィーは類まれなる人を癒す才能を持つ人。
死刑囚は死刑囚でも根は優しい…
とても泣けました。
やはりトムハンクスの作品はハズレなしです。
看守4人の絆というか、人としての良さがそれぞれ滲み出ていて良かったです。
パーシーの行き着いた先など、ちょっとした伏線回収もされていて…
死刑囚監房に不思議な癒しの力を持った大男がやってきます。
その力が起こす奇跡を目の当たりにした看守は男の死刑執行を阻止しようと奔走しますが...というお話です。
こんなに泣いてしまったのは久しぶりで…
トムハンクスの映画を見まくるシーズン。この映画にてひとまず終了しそう。
・・・
いい映画だとは思うけどマイ映画ではなかったかな?
3時間という長丁場も、トムハンクスが出てれば続きが気になって全く長く…
#31
原作スティーブンキング×監督フランクダラボンの撮る作品に死角なし!って感じです。『ショーシャンクの空に』も素晴らしい作品だっただけに、今作もさぞ素晴らしいだろうと思って観ましたが、余裕でそ…
感動。感動以上の感動。
なんで、どうして、どうしたら、
そればかり
だけど、彼はもう普通になることを望んでいなかった
特別は、素敵なようで時に残酷、
本当は助けたい命だった
心の底からの悪人な…
処刑する意義
アジアやアフリカには死刑制度未だにあるが、ヨーロッパでは多くの国で廃止されている。これは1930年代の話なのでそこについては疑問が湧かないが、この電気椅子での死刑執行についてはどう考…