敦煌の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『敦煌』に投稿された感想・評価

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

中国🇨🇳の仏教遺跡 莫高窟から発見された「敦煌文献」の由来を主題とする、井上靖の小説を映画化。

舞台は宋の時代(北宋?)、人生の目標を失い西夏へ興味を…

>>続きを読む
pikoko
2.5

戦乱のシルクロードの中、敦煌に惹かれその文化遺産を守らんとした青年の、葛藤と成長を描く。30年ぶりくらいに見たけど、当時NHKで放映されていたシルクロードのキタローの音楽が、頭の中を何度もグルグル巡…

>>続きを読む

NHK BS プレミアムで1980年放送の「シルクロード」が現在再放送中で第三集の「敦煌」を見て色々思い出しました。当時放送を見て中央アジアのど真ん中にそんな文明がと。原作者である井上靖が莫高窟で敦…

>>続きを読む
浮躁
2.3
鳴り物入りでヒロインデビューした中川安奈の写真集まで買った小学生の僕の情熱とはなんだったのか。話は毎度の大味です。
西田敏行の役者としての幅の広さに脱帽。
敵役の渡瀬恒彦もかっこ良かった。
なかなかスケールの大きい戦闘シーン

◆あらすじ◆
中国は北宋の時代、科挙に失敗した青年の趙行徳(佐藤浩市)は西夏出身の女性を助けたことをきっかけに西夏に興味を持ち、訪問することを決意する。行徳は旅の途中で西夏の軍の隊長の朱王礼(西田敏…

>>続きを読む
国家試験の面接でしどろもどろになってヘマした行徳さんが文化の中枢である敦煌に憧れて旅に出るが、乱暴でごっつい体の将軍に引っ捕らえられて戦争に参加して行く

ひっつき虫をデカくした武器振り回してみたい
3.5

敦煌郊外の莫高窟に眠っていた敦煌文献を巡る歴史ロマン。井上靖原作なので、文芸巨編といったところか。

科挙の試験に落ちた趙行徳が西夏の女と知り合ったことから、北宋を離れ西の砂漠へと誘われていく。
行…

>>続きを読む
平家物語のあの一節に触れるたびに
この映画のラストを思い出す。
他はあまり覚えてないのだけれど。
もう一度観たい。

あなたにおすすめの記事