敦煌の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『敦煌』に投稿された感想・評価

NHK BS プレミアムで1980年放送の「シルクロード」が現在再放送中で第三集の「敦煌」を見て色々思い出しました。当時放送を見て中央アジアのど真ん中にそんな文明がと。原作者である井上靖が莫高窟で敦…

>>続きを読む
西田敏行の役者としての幅の広さに脱帽。
敵役の渡瀬恒彦もかっこ良かった。
なかなかスケールの大きい戦闘シーン

◆あらすじ◆
中国は北宋の時代、科挙に失敗した青年の趙行徳(佐藤浩市)は西夏出身の女性を助けたことをきっかけに西夏に興味を持ち、訪問することを決意する。行徳は旅の途中で西夏の軍の隊長の朱王礼(西田敏…

>>続きを読む
国家試験の面接でしどろもどろになってヘマした行徳さんが文化の中枢である敦煌に憧れて旅に出るが、乱暴でごっつい体の将軍に引っ捕らえられて戦争に参加して行く

ひっつき虫をデカくした武器振り回してみたい
3.5

敦煌郊外の莫高窟に眠っていた敦煌文献を巡る歴史ロマン。井上靖原作なので、文芸巨編といったところか。

科挙の試験に落ちた趙行徳が西夏の女と知り合ったことから、北宋を離れ西の砂漠へと誘われていく。
行…

>>続きを読む
平家物語のあの一節に触れるたびに
この映画のラストを思い出す。
他はあまり覚えてないのだけれど。
もう一度観たい。
3.4
2024年の初見24本目。 西やんと佐藤浩市や柄本さんなど以外は物故者が多く、本当に涙が出そうなくらい懐かしかった。 「佐藤監督らしい作品」ってひと言でいえばそう。

井上靖「敦煌」を、吉田剛と佐藤純彌が脚色、佐藤が監督した。製作は大映と電通。88年、143分。本作は徳間康快の執念で作り上げた。完成までの経緯でドキュメンタリーが作れるくらいだ。中川安奈が良い。タイ…

>>続きを読む
HaHa
2.5

西田敏行さんの追悼で放送されたものをようやく視聴。公開当時大騒ぎして宣伝してたなあと懐かしく思い出す。いかにもという大作は当時全く興味なく、中国の歴史にも疎く、で見たことなかった……と思っていたら、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事