スウォームに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『スウォーム』に投稿された感想・評価

あの夏、2本の大作映画がロードショー公開されていた。一本は宇宙人同士による惑星間の戦争、もう一本が蜂と人間との戦争を描いた映画だった。どちらもタイトルの頭に付くカタカナは"ス"だった。当時、中学三年…

>>続きを読む
ゆ
2.0

蜂の大群のお話なので虫苦手な人は注意

きっと今じゃ動物虐待なんかで無理でしょう
本物の蜂を大量に放ったりして撮影されてるみたいでした

キャストも当時の有名な役者さん達で制作したらしいんですが
思…

>>続きを読む

無数の蜂が襲ってくるという作品。
蜂がリアルすぎて、襲われる所は怖いと思いましたが、エクステンデット版が長い。途中で飽きる。
無数の蜂に向かって火炎放射器ですが、全く効いていないので無駄に被害が増え…

>>続きを読む

2時間36分のエクステンデッド版を見たので何度も集中力が途切れてしまった。

ハチ殺すだけの映画で2時間半、殺虫スプレーなら5秒ほど。せめて90分ぐらいならまだ集中出来たけど、国防省と合衆国空軍全面…

>>続きを読む

ようやく初見のパニック作品だが、これ程のトホホな出来とは。オールスターキャストも、どんどん死んでしまうという悲しさ。大変なことになっているのに、世界的なパニックになってないのがご愛嬌。救いはキャサリ…

>>続きを読む

ここまで老化の速い映画も珍しい アーウィン・アレン「スウォーム」

『タワーリング・インフェルノ』より若いんですね?
信じられん!
60年代製作と聞いても寛容的になれない。
映画創成期の産物なら大し…

>>続きを読む
アホか!こら!アーウィン・アレン!
…て、当時の映画ノートに書いてます。
キャストはええのにな…。
1.1
猛毒蜂の大群が街を襲うオールスターパニック映画 緊迫感は乏しい 校長デ・ハビラントの恋愛話 リー・グラントのニュースレポートなどなど 無駄なエピソードが多すぎるかな

僕は小学生の頃「蜜蜂を素手で掴み何秒かしたら放す」という遊びをして案の定、手のひら刺されて近所の家に泣きついたことがある。割とかなり痛かったのを覚えている。だから蜂は普通の人より怖いはずだったが………

>>続きを読む
ばお
2.0

パニック映画の巨匠アーウィンアレンが2100万ドルという巨額の資金を投資し製作したものの、興行的にかなりズッコケてしまった蜂の襲撃を扱った作品。

キャストがとても豪華!マイケル・ケイン、ヘンリーフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事