いよいよ本格的GWの到来😸。前回ミスった世界最強ハゲ、ステイサムアニキの嘘蜂🐝映画キラービーのリベンジ鑑賞や!
サムネイルには高層ビルを圧倒するアマゾン河下流のような蜂の大群!そしてちぃっちゃく見え…
蜂の大群が人間を襲うパニックムービー。脚本スターリング・シリファントによるオールスターキャスト。しかし監督がアーウィン・アレンだからB級の凡作になってしまう。どうして監督業にまで手を出すのか。「ポセ…
>>続きを読むこの映画のチラシ、70年代~80年代に、劇場だかで入手して持っているが、「変形チラシ」なので、「機会があれば観てみたいなぁ~」と思っていた。ようやく観た。
自分が観た「スウォーム[エクステンデッド…
殺人蜂襲来🐝
本物の蜂を大量に使用してるのでパニックシーンはなかなか見応えがある。
科学者VS軍隊のいがみ合いの構造も面白い。
ただやっぱりポセイドンアベドンチャーやタワーリングインフェルノのよう…
初見は、淀川先生の日曜洋画劇場だった。今回は幻のエクステンド版を鑑賞。初見時の印象から変化があるかと思ったが、そういう問題では無かった...。
軍の基地が全員死亡で無人化しているシーンから開始する本…
エクステンデッド版をみたせいか途中ダレてしまった……こういうパニック映画はさっくり見られる方がいいと再確認。
ただハチの量はかなり頑張ってたと思う。
この数に襲われたら恐怖ですわ。
ラストのハチの倒…
首が切られている時に、髭が伸びるのを気にしてはおれん!!
アメリカを殺人バチ(アフリカバチ)の大群が襲うお話。
子どもたちがハチをやっつけようと、蜂の住処に火炎瓶を投げつけたために、戦闘モードの…
この頃(78年)、”生き物“系パニック映画もネタが尽き(・・・たかどうか知りませんが)たと見えて、今回はいよいよ”蜂“にお”鉢“が回ってきました すみません、これが言いたかったもので
(74年)「タ…