スター・ウォーズ以前、
実験映画方向に傾倒していた
ルーカス青年が大学在籍時に
撮ったもの。
(グランプリ受賞!)
のちに、フランシスFコッポラ
の資金提供により、劇場版長
編のTHX 1138に…
こっちも観た。
よく見ると音声は後付けで済まされているものばかりで、機材が無くてもある程度ショットの自由が効くようになってるな。それでもクロースアップの割合は多いけど。大学生でSFをここまで作れる…
ルーカス監督の処女作って事で、ずーっと以前にTHX-1138 ディレクターズカットのDVDを買ったのですが、最近になって特典ディスクにこのオリジナル版が収録されてる事を知りました。
で、荒削りな感じ…
ジョージ・ルーカス初期の短編映画。
尖りまくってて、世界観が素晴らしい!音楽は「時計じかけのオレンジ」みたいな雰囲気。でもこっちのほうが4年先なんですね...。
映像を楽しむ感じではあるけれど、世…
THX11384EBYYO7117CON8
LEVEL793ABENU6619VNSAPRY37
こういう無意味な記号の羅列や馴染みのない機材、スイッチ群、白い壁、蛍光灯その他無機物が『なんか未来…