ルディ/涙のウイニング・ランの作品情報・感想・評価・動画配信

『ルディ/涙のウイニング・ラン』に投稿された感想・評価

夢っていいよね
実話だからなのかもしれないけれど、主人公がアニメみたいに「明るさ100%で絶対に折れない前向きな性格」とかではなくて人間臭いのが良い。
もっと入部後の話だったり、人間関係だったりを掘…

>>続きを読む
4.5

Amazon Primeにて、レンタル視聴。
おっさんの私が見ても胸が熱くなった。
この作品は、
ぜひ若い人に見てほしい。
1日でも早く。

夢に向かって、
諦めずに一歩でも進もうとする姿勢。
憧れ…

>>続きを読む

まわりには『お前なんか無理だ』『出来ないに決まってる』と言われ続けても、夢と信念を貫き続けて、チャンスを〝掴み〟取りに行くお話。アメフト映画と思って観たけど、アメフト映画ではなくほっこりヒューマン。…

>>続きを読む
5.0
サッカーやってますが、やる気スイッチめっちゃ入りました、最高の映画最後号泣します😭
か
3.8
このレビューはネタバレを含みます

160cmにも満たず、アメフトには恵まれない体にもかかわらず、挑戦を続けたルディが本当にかっこよかった。いろんなところで支えてくれた周りの人達も皆とても良い人だったが、どんな時も決して諦めなかったル…

>>続きを読む
Yoshi
4.0
このレビューはネタバレを含みます

幼少期、憧れのノートルダム大学(アメフトが強いインディアナ州の大学)
ノートルダム進学の学力
ピートという最大の理解者、死
夢は人生の宝物
幼少期の頃から、高望みせず分相応の暮らしをせよ
人間関係を…

>>続きを読む
taku
3.8
タイマンズを忘れないもだけどアメリカスポ魂映画好き、特にこれは逆境からの這い上がりがすごい、実話なのも驚き
5.0
感動する要素が沢山あって、ものすごく良い映画だった。親の反対を押し切って夢を追いかける姿や、夢が叶った瞬間、協力してくれる仲間や、諦めようとしている姿にしっかりと叱ってくれる人。全て良かった
日本には10人に1人がENFP(MBTI)
ENFPはナルトやルフィです。
アメリカには5人に1人です。
60人いたら12人がENFPなので、
こんなドラマが生まれます。
私の解釈です🥰
4.0
このレビューはネタバレを含みます

なんかで見たことある主人公と思ったらロードオブザリングの舎弟だった
主人公とにかくめちゃめちゃ頑張る姿が良い。勉強しまくって大学行くのも、自分より30cm以上でかいやつにあたりに行くのもカッコ良いア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事