暗戦 デッドエンドのネタバレレビュー・内容・結末

『暗戦 デッドエンド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・ずっと流れてた平沢進みたいな行進曲が最高だった

・ホー刑事と犯人の一歩先を行ったり行かれたりするパワーバランスがね 良いね
・副司令官のポンコツ萌えキャラっぽさも良い 天才で突飛な行動する奴の横…

>>続きを読む

バグパイプのような勇壮で悲壮な音楽が良かった。青い壁に吹きかけた血と青闇にともる赤信号がテーマカラーのようで印象的、けばけばしいネオン看板も観られてよかった。そして、あの青い手すりのヤクザのアジトサ…

>>続きを読む

すごい面白い!

死期の迫った知能犯とシゴデキ刑事のバトルから友情になってくのアツい!

テンポもよくって、犯人のトリックや展開についついのめり込んじゃう。

部下のように扱われてる上司が可愛すぎる…

>>続きを読む
難病モノのBL。

バスが好きな監督という印象だが、香港の交通手段として不可欠だったのだろう。
面白かった!アンディむちゃセクシーかっこいいし何もかも嘘かもしれんけど本当なのかな?どうなのかな?て何もわかんないとこも好き〜
香港の街並みも良いよね…

ジョニー・トー作品の独特な音楽が好き
悲しいような不思議な
多国籍感あるような

血を吐くシーン、ゾクっとした
サイコパスとはまた違う感じの不気味なアンディ・ラウ

ラウ・チンワンみたいな上司欲しい…

>>続きを読む
対立した立場の男のブロマンスにしろ、バス内の淡いロマンスにしろ、掴みと程度が丁度いい。

余命宣告を受けたアンディラウが死に際に1人の刑事に捕まえてもらうべく奔走するお話。
「君に捕まえて欲しい」というアンディラウの一途さがカワイイ。
女性とバスの中でイヤホン共有してたりネックレスあげた…

>>続きを読む

噂のバス絡みの場面がアンディ・ラウでなければ成立しない場面過ぎて驚愕した。しかも3回しか出てこないのにメロドラマがちゃんと成立していて惹かれるから不思議だ。
ラウチンワンが犬のようにセカセカしている…

>>続きを読む

アンディ・ラウがまた死ぬ役ー。そして血をメッチャ吐く。
でも超カッコいい。
ストーリーは比較的面白かった。
アンディ・ラウの昔の映画もっさりしたテンポの映画が多いからだんだん基準が緩くなってきてる気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事