ファミリーで鑑賞しても良し👨👩👧👦✨年齢性別を問わずオヌヌメ出来る良作でつヽ(´▽`)/🎶✨フランス映画🇫🇷があまり得意でない方も(吹替版があるか分からないのですが💦)入門編にも最適な作品👍🏻…
>>続きを読む素晴らしい。
寄宿学校の問題児生徒達と、そこに赴任してきた音楽の先生の感動物語。
つい笑顔がこぼれたり素敵なフランス映画。
ジェラール・ジュニョは好きなおじさん俳優。
音楽はもちろん最高。
…
1949年、音楽教師マチュー(ジェラール・ジュニョ)は「池の底」という名の寄宿舎に赴任する。この学校には、親をなくした子供や素行の問題で親元を離れた子供たちが集団生活をしていた。子供たちに本来の純粋…
>>続きを読む1949年フランス、"池の底"という寄宿学校に赴任し、孤児や問題児たちに合唱を教えた先生の話。
子どもたちの歌声に癒される。
中でも「天使の顔した悪魔」と呼ばれる少年のソロが素晴らしい。透き通る声で…
最後ぺピノをお持ち帰りしたのはさすがにファンタジー入ってるだろとか、音痴の子は最後まで譜面の係で可哀想とか紙飛行機全部拾わんのかいとか大筋は綺麗に纏まってるのにボチボチ突っ込まざるを得ない箇所があっ…
>>続きを読むだいぶ前にフランス人に教えてもらい、フランス版DVD購入しました〜!特典として、撮影裏/久石譲と監督の対談等、楽譜もよかった!
普段グロゴア映画ばっか観てるせいか、この映画、ほんとに心が震えた!✨…
(C)2004-Galatee Films-Danvalley Film AG-Pathe Renn Production-France 2 Cinema-Novo Arturo Films-CP Medien-Tous droits reserves.