アーティストのネタバレレビュー・内容・結末

『アーティスト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

サイレント映画から始まり、何かのリメイク作品かと勘違いしてしまったが、そう言う映画だった。

時代の流れと共に、映画も変わっていく中、主人公はサイレント映画に拘り、かつての名声は落ちて行く。

それ…

>>続きを読む
サイレントなのに新鮮な感じ
曲とテンポ感がたまらん
あと犬が可愛い
終わり方もハッピーで良き
ハリウッドの転換期を描いてる作品好きだ
映画への情熱を感じる


アカデミー作品賞 全部観るか
白黒&サイレントのスタイルで面白かった。
ラストシーンまでそれを貫いては欲しかったような気がする。

2012年4月17日TOHOシネマズにて鑑賞。
作品を通して、映画に携わってきた全ての人への愛を感じた。時代を築くということは、いつか時代に忘れ去られるのが運命なのか、と切ない気持ちになる。パッケージからは想像できないような鬱具合も妙に刺さる。
パルム・ドッグ賞

アギーすごい

映画の観方を180°変えてくれた大事な作品です。
「好きな映画は?」と訊かれたら、迷わずこの映画と答えています。

無声映画でありモノクロである故、カメラワーク、構図、脚本、表情などが如何に全てを伝…

>>続きを読む
サイレントのサントラの良さを再確認

人の言葉を話さない犬がサイレントのシンボルなのか、終始存在感ある

ラストも最初の伏線回収でいい!
うーん響かなかったな、、
展開が予想できすぎたんかもしれん
ペピーがジョージの物品全部買ってたことは既に知ってることだったからあそこでサスペンス要素を出さなくてもいいのかな?

偶然だけど、今日はセリフのない映画二本立て

ペピーがハンガーにかかった服で、一人抱きしめ合うところの指先の演技スゴイ…

ジョージが楽屋でグラスやその他、物の音は聞こえるのに
自分の声だけ聞こえな…

>>続きを読む

サイレントからトーキーへと映画産業が移り変わる時代に、人気が逆転してしまう男優と女優の恋物語。

モノクロ・サイレント映画というノスタルジックな作品で俳優も昔懐かしのそれっぽい風貌だけど、現代人が作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事