ヴェラクルスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ヴェラクルス」に投稿された感想・評価

wong

wongの感想・評価

3.5
愛する女ともなかった横並びの視線が2人の男の間にはあった。横並びの視線は最も近い距離の証だ。そんな2人をラストには対面で相当な距離で対峙させる。
何度鑑賞したことだろう。懐かしい。バート·ランカスターの精悍さに身震いしたものだ。クーパーとの決闘はランカスターに軍配と友人と喧喧諤諤。

約35年前に劇場で観て以来だが、初見時よりかなり楽しめた。両雄の存在感、捻りつつの小気味良い展開等々無駄がなく、ロバート・アルドリッチの演出が冴える。脇もボーグナイン、ブロンソン始め、革命軍女泥棒、…

>>続きを読む
メキシコの
乾いた空気が伝わる画
砂埃をあげながら
馬を走らせる場面や
早撃ち
ガトリングガンに興奮する
バート・ランカスターの歯

【そういや、ヴェラクルスとベラクルスどっちが正しいんだ?】

バート・ランカスターが設立した独立プロ製作の『ヴェラクルス』は、単純に正義VS悪という図式のストーリーではなく、この時代ではかなり真新し…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

3.9

1954年”Vera Cruz”。1866年フランス干渉戦争中のメキシコを舞台とした西部劇。筋の通った南部男ベンと、風来坊ガンマンのジョー。ジョーは黒づくめでハン・ソロ風、ランカスターの白い歯が印象…

>>続きを読む

オスカー俳優二人の見事な競演。お話はやや飛びそうになってついていけなくなりそうだったけど流石にラストは見応えがあった。西部劇だけどメキシコの皇帝まで出てきてなんか調子が狂いそうなリズムになったけどで…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.9

《Vera Cruz》
music by
Hugo Friedhofer(1901-81)
Segunda intervención francesa en México
(1861-67)
“Wh…

>>続きを読む
zhenli13

zhenli13の感想・評価

3.8

ゲイリー・クーパーは当初赤狩りに一役買っていたがこのときはどうだったんだろう?本作のプロデューサーでもあるバート・ランカスター、アルドリッチは反体制派。内容としてもメキシコへの判官びいき。思惑が見え…

>>続きを読む
HIGHINLET

HIGHINLETの感想・評価

3.4

無法者、メキシコ政府軍、反乱軍が金貨300万円を巡り争奪戦。互いに出し抜こうと裏切りに裏切りを重ね、最後まで展開が読めず面白かった。

馬が大群が一直線に並び駆ける様は壮観で、銃や大砲、ガトリングガ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事