約20年前に映画館で見て以来久しぶりに見た。
シンプルでおもしろい、バカバカしい作品だと改めて思った。
でももっとおもしろい作品が世の中にある事を時間をかけて知った今だとこのくらい。
ラストの夢オ…
ホテルの一室で目覚め、そこから酔っ払って記憶の忘れた部分を思い出していく形式で物語が進んでいく。ホテルの部屋に一人でいるだけで最後まで展開していくスタイルはおもしろい。ただ、
白塗りの男たちたくさ…
葬式でご遺体爆発!という観たことない衝撃的な幕開けから、弱々しい堤真一が喫茶店で笑い出す気持ち悪い演技にハマった。お酒を飲むともっと気持ち悪くなって、ショットガンで遊びまくるヤバい奴になっちゃうし(…
>>続きを読む違うんです、違うんです。
みんなが観ているタイムループものの「MONDAYS」が観たかっただけなんですよ。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、私が観たくて探すと大抵ニセモノを掴まされるん…
最近堤さんを見たのが龍が如く7の実況動画だったのでスーツと散弾銃と最後のホテル前での振る舞いが似合いすぎて笑ってしまった アクサダイレクト
ふつうのサラリーマンが醸していい雰囲気じゃないんよ
過…
すごいオチを期待しながら最後まで観てしまったけど、結局最後までよくわからない映画だった。警察との攻防は全部妄想というオチは意外でおもしろかった。
白塗りの人たちがエレベーターに乗っていくシーンは何…
コメディ要素を含む映画って、どれだけ行きすぎないかがとても重要だと思っていて、でも鑑賞者の「やりすぎ」のラインがそれぞれ違うから、とても難しいんだろうなと思う。
Mondayはその線引きが私にとって…
なんとなく鑑賞しましたが、非常に面白い映画でした。
冒頭のお葬式の場面を見始めた時点ではコメディ映画かなと思ってたものの、中盤からスリラー映画っぽくなり、最後は主人公の行く末を想像させるラストとな…